機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

奨学金借りる?借りない?見極めガイド ここが知りたかった109のQ&A    

著者名 久米 忠史/著
出版者 合同出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012863209373/ク/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 9013029252373/ク/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2312033539373/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900270187373/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
538.6 538.6
無人航空機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001261477
書誌種別 図書
書名 奨学金借りる?借りない?見極めガイド ここが知りたかった109のQ&A    
書名ヨミ ショウガクキン カリル カリナイ ミキワメ ガイド 
著者名 久米 忠史/著
著者名ヨミ クメ タダシ
版表示 最新版
出版者 合同出版
出版年月 2018.4
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 373.4
分類記号 373.4
ISBN 4-7726-1344-6
内容紹介 日本一わかりやすい奨学金ガイド。メリットとリスクを正確に理解して活用するために、本人とその家族の立場に立った利用法をQ&Aで解説する。給付型奨学金、所得連動返還方式の最新情報も掲載。
著者紹介 1968年生まれ。関西大学経済学部卒。奨学金アドバイザー。株式会社まなびシード代表取締役。HP『奨学金なるほど!相談所』を運営。
件名 育英事業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書の目的は「ドローン」と呼ばれる小型の無人飛行機、中でもビジネス向けのドローンがどのように活用されつつあるのか、またそれによって私たちの社会がどう変わりつつあるのかを見ていくことである。そのためにいま研究されているドローン技術や、実際のドローン運用に向けた実証実験など、具体的な事例を紹介していく。
(他の紹介)目次 第1章 なぜいま「ドローン」か
第2章 多様化するドローン活用
第3章 システムに組み込まれるドローン
第4章 ドローン・ビジネスのバリューチェーン
第5章 ドローンと規制
第6章 空飛ぶロボットとしてのドローン
(他の紹介)著者紹介 小林 啓倫
 日立コンサルティング経営コンサルタント。1973年東京都生まれ。獨協大学卒、筑波大学大学院修士課程修了。システムエンジニアとしてキャリアを積んだ後、米バブソン大学にてMBAを取得。その後外資系コンサルティングファーム、国内ベンチャー企業を経て、2005年から現職。個人ブログ「POLAR BEAR BLOG」は2011年度のアルファブロガー・アワードを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。