機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

月刊コンビニ

巻号名 2021年10月号 通巻254号
通番 00254
発行日 20210924
出版者 アール・アイ・シー


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館1320102856書庫4図情雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
369.3 369.3
事故 中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000348611
巻号名 2021年10月号 通巻254号
通番 00254
発行日 20210924
特集記事 今こそ取り戻そう機動的な売場づくり
出版者 アール・アイ・シー

(他の紹介)内容紹介 2014年末、上海最大の観光名所・外灘で多数の若者が死亡する大惨事が起きた。政府は被害者の出身地を隠し、公安当局は遺族を監視下においた。それはなぜなのか―。習近平政権のタブーに迫る!
(他の紹介)目次 序章 上海バンド―二〇一四年一二月三一日午後一一時三五分
第1章 なぜ若者たちは殺到したのか
第2章 伝わらなかったイベント中止決定
第3章 警察が警備を拒否した理由
第4章 追悼活動が語る命の軽重
第5章 全人代が無視したカウントダウン事件
第6章 試される大国のソフトパワー
第7章 ルールなき中国人の焦燥と憂鬱
第8章 国際化と西洋化批判の衝突
第9章 「上海人被害者は日系企業勤務」
第10章 習近平のカウントダウン
(他の紹介)著者紹介 加藤 隆則
 1962年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。86年〜87年、北京で語学留学。88年、読売新聞社入社。東京本社社会部で司法、皇室の担当を経て、2005年7月〜11年3月、上海支局長。同年6月〜13年8月、中国総局長。同年9月から中国駐在編集委員を務めたのち15年6月退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 今こそ取り戻そう機動的な売場づくり
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。