検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

卓球渡辺勝男式多球練習   差がつく練習法  

著者名 渡辺 勝男/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012577459783.6/ワ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3213201019783/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
783.6 783.6
卓球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000948048
書誌種別 図書
書名 卓球渡辺勝男式多球練習   差がつく練習法  
書名ヨミ タッキュウ ワタナベ カツオ シキ タキュウ レンシュウ 
著者名 渡辺 勝男/著
著者名ヨミ ワタナベ カツオ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.6
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 783.6
分類記号 783.6
ISBN 4-583-10831-5
内容紹介 卓球の基本ショット、フットワークからコンビネーションプレーまで、効率的に身につけられる多球練習を、写真や図、アイコンなどを用いてわかりやすく説明。メニューのアレンジ方法、球出しの技術も紹介する。
著者紹介 1943年生まれ。東京都出身。丸善クラブ監督。実業団でプレーした後、35歳から子どもたちへの指導を開始。全国ホープスでの2度の優勝など教え子が好成績を挙げる。
件名 卓球
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 基本ショット、フットワークからコンビネーションプレーまで、効率よく上達する「多球練習」のすべて。メニューのアレンジ方法、球出しの技術も紹介。
(他の紹介)目次 第1章 基礎技術と技能を学ぶ
第2章 攻撃を仕掛ける
第3章 技術と技能を身につける
第4章 攻撃後の対応と打ち分け
第5章 上達のための土台づくり
第6章 指導者に向けて
(他の紹介)著者紹介 渡辺 勝男
 1943年生まれ。東京都出身。小学校時代に卓球をはじめ、高校まで卓球部に所属する。高校卒業後も実業団でプレーした後、35歳から本格的に子どもたちへの指導を開始。全国ホープスでの2度の優勝など、教え子が好成績を挙げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。