検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

気象業務はいま  2015  守ります人と自然とこの地球 

著者名 気象庁/編集
出版者 エムア
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119738110R451.2/キ/15書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

気象庁
2015
451.2 451.2
気象 気象庁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000946205
書誌種別 図書
書名 気象業務はいま  2015  守ります人と自然とこの地球 
書名ヨミ キショウ ギョウム ワ イマ 
著者名 気象庁/編集
著者名ヨミ キショウチョウ
出版者 エムア
出版年月 2015.6
ページ数 177p
大きさ 30cm
分類記号 451.2
分類記号 451.2
ISBN 4-906942-08-4
内容紹介 気象業務の現状と今後、最近の気象・地震・火山・地球環境の状況について解説。特集では、平成26年8月豪雨の気象状況等の説明や、同年9月27日に発生した御嶽山の噴火の概要と気象庁の対応などをまとめる。
件名 気象、気象庁
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 特集1 集中豪雨の実態と最新監視技術の動向―豪雨災害から身を守るため(平成26年8月豪雨
8月の不順な天候の要因 ほか)
特集2 火山観測と火山防災の強化(御嶽山の噴火災害を踏まえた気象庁の課題と対応
火山噴火に伴う被害軽減に資する降灰予報の高度化)
トピックス(観測機能を大幅に強化した静止気象衛星「ひまわり8号」
台風第11号に伴う竜巻等の突風について ほか)
第1部 気象業務の現状と今後(国民の安全・安心を支える気象情報
気象業務を高度化するための研究・技術開発 ほか)
第2部 最近の気象・地震・火山・地球環境の状況(気象災害、台風など
天候、異常気象など ほか)
資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。