検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

信書の秘密 神話と聖書とコミュニケーション    

著者名 八川 敏昭/著
出版者 論創社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119764264802/ヤ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
802 802
言語-歴史 通信-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000941393
書誌種別 図書
書名 信書の秘密 神話と聖書とコミュニケーション    
書名ヨミ シンショ ノ ヒミツ 
著者名 八川 敏昭/著
著者名ヨミ ヤガワ トシアキ
出版者 論創社
出版年月 2015.6
ページ数 7,205p
大きさ 20cm
分類記号 802
分類記号 802
ISBN 4-8460-1433-9
内容紹介 コミュニケーションに関わる寓話を、シュメルの英雄叙事詩、ギリシア神話、聖書、中国古典、古事記、日本書紀などから採集し、それらを位置づけ、「言葉と文字」の核心に迫る。
著者紹介 1943年東京生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2003年、国立国会図書館調査立法考査局を退職。情報メディア研究所代表。東京富士大学非常勤講師。
件名 言語-歴史、通信-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 言葉と文字の源泉を問う。コミュニケーションに関わる寓話を、「シュメルの英雄叙事詩、ギリシア神話、聖書、中国古典、古事記、日本書紀」などから採集し、それらを位置づけ、“言葉と文字”の核心に迫る異色作!
(他の紹介)目次 1 口頭コミュニケーション(言語の起源と自然成長性
言語の並存
並存する言語の理解
使者)
2 文字コミュニケーション(文字の創造
書写と書記
手紙)
3 信書の秘密(秘密を守る方法
使者に危険をもたらす手紙
運命を変える手紙)
(他の紹介)著者紹介 八川 敏昭
 1943年東京生まれ。1966年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2003年国立国会図書館調査立法考査局退職。現在、情報メディア研究所代表。東京富士大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。