蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114990625 | KR910.26/サ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000471554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吾輩は午である -生まれ年シリーズ- |
書名ヨミ |
ワガハイ ワ ウマ デ アル |
著者名 |
札幌市厚別図書館/編集
|
著者名ヨミ |
サッポロシ アツベツ トショカン |
出版者 |
札幌市厚別図書館
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
910
|
分類記号 |
910
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
岡っ引きの源造が杢之助の番小屋へやって来て、明け烏が四ツ谷界隈や市ヶ谷に出没しているらしいと告げた。明け烏とは、素人女の売春を斡旋する口入屋だが、源造に噂に関する聞き込みをしてほしいと頼まれる。もとより町内の平穏を願う杢之助は、町の人たちに助けてもらいながら噂を追う。そしてついに、居酒屋のふりをした明け烏をつきとめ、烏に脅迫されている女がいることもわかった。大事にならないようにひそかに烏に談判したのだが、その直後に烏が殺され、杢之助は!? |
(他の紹介)著者紹介 |
喜安 幸夫 1944年生まれ。兵庫県姫路市出身。98年『台湾の歴史』で第7回日本文芸家クラブノンフィクション賞受賞。2001年『はだしの小源太』、『身代り忠義』などで第30回池内祥三文学奨励賞受賞。日本文藝家協会会員、日本文芸家クラブ会員、歴史時代作家クラブ幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ