蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181405622 | 914.6/クロ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2012981979 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
元町 | 3012837518 | 914/ク/ | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8013286466 | 914/ク/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513587930 | 914/ク/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
澄川 | 6012883689 | 914/ク/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
曙 | 9013235180 | 914/ク/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
白石区民 | 4113202891 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
南区民 | 6113087164 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
旭山公園通 | 1213087149 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
拓北・あい | 2311980573 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
ふしこ | 3213128246 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 13 |
栄 | 3311989820 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
苗穂・本町 | 3413079090 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
白石東 | 4211961240 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
菊水元町 | 4313069967 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
厚別南 | 8313245618 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
西野 | 7213023703 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 19 |
新発寒 | 9213060040 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
星置 | 9311960240 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 21 |
ちえりあ | 7900253555 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000934591 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
黒柳 徹子/著
|
| 著者名ヨミ |
クロヤナギ テツコ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2015.4 |
| ページ数 |
301p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-10-355007-5 |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| 書名 |
トットひとり |
| 書名ヨミ |
トット ヒトリ |
| 内容紹介 |
黒柳徹子が、向田邦子、森繁久彌、渥美清、沢村貞子たちとの友情、「ザ・ベストテン」の日々、結婚未遂事件などを綴る。長年にわたって『小説新潮』等に発表してきたエッセイを改稿し、大幅な加筆を施したものを中心に収録。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
古代国家はどのようにしくみをととのえたのだろう。律令をとりいれ、都をつくり、国家として歩みはじめた日本。貴族と庶民のくらしぶりをえがく。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 日本の船出 第2章 天平びとの生活誌 第3章 奈良時代から平安時代へ 第4章 平安の都 第5章 変動する日本と東アジア 第6章 摂関政治と人びと |
| (他の紹介)著者紹介 |
三上 喜孝 山形大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤森 健太郎 群馬大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ