蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119657955 | J/コ/ | 絵本 | 2B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012574753 | J/コ/ | 絵本 | 28 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
苗穂・本町 | 3413081187 | J/ネ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
菊水元町 | 4313064752 | J/ネ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
絵本図書館 | 1010148698 | J/コ/ | 絵本7 | BOX | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000928013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ねっけつ!怪談部 林家彦いち新作落語「熱血怪談部」より 古典と新作らくご絵本 |
書名ヨミ |
ネッケツ カイダンブ |
著者名 |
林家 彦いち/作
|
著者名ヨミ |
ハヤシヤ ヒコイチ |
著者名 |
加藤 休ミ/絵 |
著者名ヨミ |
カトウ ヤスミ |
著者名 |
ばば けんいち/編 |
著者名ヨミ |
ババ ケンイチ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-251-09501-5 |
内容紹介 |
ある小学校に熱い先生が現れた。怪談部の顧問だという。だらしない部員をしごくうち…。林家彦いちの新作落語をクレヨン画家・加藤休ミが絵本化。人気落語家と実力派画家の豪華競演シリーズ。 |
著者紹介 |
1969年鹿児島県生まれ。落語家・林家木久扇一門の真打。新作落語の名手。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
怪談話のクラブ「怪談部」に熱血先生がやってきた!熱血落語家・林家彦いちの面白くてちょっぴりゾッとする新作落語を、異能のクレヨン画家・加藤休ミが絵本化!! |
(他の紹介)著者紹介 |
林家 彦いち 1969年、鹿児島県生まれ。落語家・林家木久扇一門の真打。NHK新人演芸コンクール落語部門大賞、林家彦六賞他受賞歴多数。新作落語の名手。春風亭昇太、柳家喬太郎、三遊亭白鳥と共に活動したSWA(創作話芸アソシエーション)での作品群は現代落語の進化に大きく貢献した。TV、ラジオでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 休ミ 1976年、北海道生まれ。クレヨンとクレパスを用い、独特の技法で、ノスタルジックな風景画やリアルな食べ物、滑稽な人物を描く。書籍の挿画を手掛ける一方、展覧会で精力的に作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ばば けんいち 馬場憲一。1957年、山梨県生まれ。慶応大学文学部卒。落語・ロック・演劇をブリコラージュした独特なライブで定評のある「ざぶとん亭風流企画」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ