蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180991317 | 933.7/ウイ/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013273109 | 933.7/ウイ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
西岡 | 5013115307 | 933.7/ウイ/ | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
清田 | 5513906437 | 933.7/ウイ/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
白石区民 | 4113305041 | 933/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
豊平区民 | 5113169642 | 933/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
篠路コミ | 2510327139 | 933/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
白石東 | 4212220612 | 933/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
東月寒 | 5213121659 | 933/ウ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
はっさむ | 7313163854 | 933/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001700976 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
われら闇より天を見る |
| 書名ヨミ |
ワレラ ヤミ ヨリ テン オ ミル |
| 著者名 |
クリス・ウィタカー/著
|
| 著者名ヨミ |
クリス ウィタカー |
| 著者名 |
鈴木 恵/訳 |
| 著者名ヨミ |
スズキ メグミ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2022.8 |
| ページ数 |
518p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-15-210157-0 |
| 内容紹介 |
自称「無法者」の少女ダッチェスと、過去に囚われた警察署長ウォーク。彼女たちの町では30年前、ひとりの少女が命を落とす事件が起きた。事件で逮捕された男が刑期を終えて町に帰ってくると、新たな悲劇が…。 |
| 著者紹介 |
ロンドン生まれ。作家。「消えた子供」で英国推理作家協会賞最優秀新人賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
英国推理作家協会(CWA)賞最優秀長篇賞ゴールド・ダガー賞 オーストラリア推理作家(ACWA)賞(ネッド・ケリー賞)最優秀国際犯罪小説賞 シークストン賞最優秀賞 本屋大賞翻訳小説部門 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 日本経済新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
名画のヒミツが、見えてくる!子どものための西洋美術「超」入門。 |
| (他の紹介)目次 |
劇場のバーへようこそ―フォリー・ベルジェールのバー 光を追いかけて―モネの作品 木漏れ日のダンスホール―ムーラン・ド・ラ・ギャレット 描きとめた一瞬の動き―舞台の踊り子(エトワール) 日曜日の午後―グランド・ジャット島の日曜日の午後 おおきな山のふもとで―サント・ヴィクトワール山 目に見えない神秘の世界―我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか ゴーギャンを待ちわびて―ゴッホの作品 近代彫刻の父ロダン―ロダンの作品 愛し合うふたり―クリムトとシーレの作品 叫びたくなるような不安―ムンクの作品 部屋一面の赤色―赤い食卓 顔の向きはどっち?―ピカソの作品 夢のジャングル―夢 色と形が奏でる音楽―抽象絵画 愛しい人へささぐ―エコール・ド・パリ 否定!から生まれた芸術―ダダ 夢?現実?ふしぎな世界―シュルレアリスム みんなが知っているイメージ―ポップアート |
| (他の紹介)著者紹介 |
池上 英洋 1967年広島県生まれ。美術史家。東京造形大学准教授。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。専門はイタリアを中心とした西洋美術史・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ