検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

起業のWeb技術 スタートアップのための    

著者名 吉田 光利/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119753614335/ヨ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
335 335
ベンチャー ビジネス ホームページ WWW

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000900142
書誌種別 図書
書名 起業のWeb技術 スタートアップのための    
書名ヨミ キギョウ ノ ウェブ ギジュツ 
著者名 吉田 光利/著
著者名ヨミ ヨシダ ミツトシ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.2
ページ数 318p
大きさ 21cm
分類記号 335
分類記号 335
ISBN 4-534-05248-3
内容紹介 Web技術を使ったビジネスの進め方のガイドブック。Web企画の立案方法から、企画のプロダクトへの落とし込み方、マーケティングの方法までを具体的なフローで説明。Web技術の基本が体系的に理解できる。
著者紹介 デザインからプログラミング、サーバーシステム構築までを手がけるオールラウンドなクリエイター。株式会社スキルハブ、株式会社ウグイスの代表。
件名 ベンチャー ビジネス、ホームページ、WWW
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 企画、デザイン、コーディングからクラウド、計測、マーケティングまで、全体像がわかる!
(他の紹介)目次 1章 起業・スタートアップのワークフロー
2章 アイデアをカタチにする方法
3章 プロダクト開発方法を知る
4章 本格的なコーディングに挑戦
5章 Webデザインを味方につける
6章 UX/UIをデザインして計測する
7章 デプロイとローンチ、サーバーの知識
8章 お金をかけない最先端のマーケティング
(他の紹介)著者紹介 吉田 光利
 デザインからプログラミング、サーバーシステム構築までを手がけるオールラウンドなクリエイター。IT/Webの教育に長く携わり、企業研修や専門学校などでの講師も延べ1,000社以上で務めた。現在は、株式会社スキルハブ、株式会社ウグイスという2つの企業の代表。2013年に立ち上げたスキルハブでは、企画からデザイン、プログラミング、AWSの構築までを一人で行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。