検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一億人のための辞世の句     

著者名 坪内 稔典/選著
出版者 展望社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119609477911.36/ツ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪内 稔典
2015
911.367 911.367
俳句-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000897857
書誌種別 図書
書名 一億人のための辞世の句     
書名ヨミ イチオクニン ノ タメ ノ ジセイ ノ ク 
著者名 坪内 稔典/選著
著者名ヨミ ツボウチ トシノリ
出版者 展望社
出版年月 2015.1
ページ数 168p
大きさ 20cm
分類記号 911.367
分類記号 911.367
ISBN 4-88546-292-4
内容紹介 これまでの人生をふりかえり、これから迎える死を見つめ直す「辞世の句」。公募による10代から90代までの、厳粛に、またユーモラスに現代の死生観を描いた300句を収める。辞世の句の面白さを世に問うた一冊を復刊。
件名 俳句-句集
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)目次 1 人生とは
2 満足と後悔
3 その日には
4 死の眺め
5 あの世の愉しみ
(他の紹介)著者紹介 坪内 稔典
 1944年、愛媛県生まれ。立命館大学文学部研究科修士課程修了。高校時代から作句、伊丹三樹彦の「青玄」に学ぶ。大学時代には京都学生俳句会、全国学生俳句連盟などを組織した。二〇代後半からは「日時計」「黄金海岸」などの同人誌で活動。正岡子規、夏目漱石の研究で知られる。2010年、「モーロク俳句ますます盛ん 俳句百年の遊び」で第一三回桑原武夫学芸賞を受賞。1987年に「船団」を創刊。仏教大学文学部教授、京都教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。