蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013041070 | 342/シ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012905983 | 342/シ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8213091377 | 342/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000952827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20世紀物理学史 理論・実験・社会 上 |
書名ヨミ |
ニジッセイキ ブツリガクシ |
著者名 |
ヘリガ・カーオ/著
|
著者名ヨミ |
ヘリガ カーオ |
著者名 |
岡本 拓司/監訳 |
著者名ヨミ |
オカモト タクジ |
著者名 |
有賀 暢迪/[ほか]訳 |
著者名ヨミ |
アリガ ノブミチ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
5,299p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
420.2
|
分類記号 |
420.2
|
ISBN |
4-8158-0809-9 |
内容紹介 |
わずか1世紀の間に、現代の科学技術にとって不可欠となるまでに発展した物理学。華々しくも苦難に満ちた100年を一望する。上は、世紀前半に主張された数々の知られざる異説を紹介しつつ、変革の前史と進展を扱う。 |
著者紹介 |
デンマークの科学史家。コペンハーゲン大学ニールス・ボーア研究所名誉教授。 |
件名 |
物理学-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
国民の税金を食い荒らし、富を奪い取る者は誰だ。政治と経済に隠然たる力を及ぼし、法を逆手にとりながら、文明の対価であるべき税を掠めてゆく。揺らぐ財政の屋台骨。国を存立の危機に追い込む悪行を見過ごしてよいのか。その不正と複雑なからくりを解明し、日本の暗部に切り込む。好評『タックス・ヘイブン』の続編。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 タックス・イーターの起源 第2章 タックス・イーターが群がるもの 第3章 タックス・イーターとは何者か 第4章 終わりなき行政改革―タックス・イーターとの戦い 国内編 第5章 国境を越えて―タックス・イーターとの戦い 国際編 第6章 問題の所在と対策 |
(他の紹介)著者紹介 |
志賀 櫻 1949年東京都生まれ。1970年司法試験合格、1971年東京大学法学部卒業、大蔵省入省。熊本国税局宮崎税務署長、在連合王国日本国大使館参事官、主税局国際租税課長兼OECD租税委員会日本国メンバー、主計局主計官をへて、1993年警察庁へ出向、岐阜県警察本部長、1998年金融監督庁国際担当参事官兼FSF日本国メンバー、特定金融情報管理官兼FATF日本国メンバー、2000年東京税関長、2002年財務省退官、2010‐12年政府税制調査会納税環境整備小委員会特別委員。現在、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ