山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

【モリ】はマンダラ 【モリ】と人との愛の関係    

著者名 徳村 彰/著
出版者 萬書房
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119601862650.4/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119632131KR650.4/ト/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
650.4 650.4
森林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000894816
書誌種別 図書
書名 【モリ】はマンダラ 【モリ】と人との愛の関係    
書名ヨミ モリ ワ マンダラ 
著者名 徳村 彰/著
著者名ヨミ トクムラ アキラ
出版者 萬書房
出版年月 2014.12
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 650.4
分類記号 650.4
ISBN 4-907961-03-9
内容紹介 木と水と土との間、あらゆる生命が結ばれ、輝き、育まれる-。20年以上“もり”に生きて、ようやく辿りついた“もり”の思想。“もり”と人との愛の関係、「ねばならない」からの解放、生きるとは何かなどを綴る。
著者紹介 1928年金沢市生まれ。東京大学中退。妻・杜紀子とともに子どもが主人公のひまわり文庫を横浜ではじめる。共著に「ひまわり文庫の伝承手づくり遊び」「子どもが主人公」など。
件名 森林
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 〓(もり)と人との愛の関係
第2章 〓(もり)が「新しいわたし」を育てた
第3章 人間中心主義の壁を貫いて
第4章 人を変え、世界を変える力
第5章 「ねばならない」を捨てる
第6章 空前の事態の中で
第7章 「〓(もり)はマンダラ」が未来を拓く
第8章 生命が生命でありつづけるために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。