山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なるほど呼吸学 あいうべ体操で息育    

著者名 今井 一彰/著
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180222630J49/イ/こどもの森7A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 真一郎
2014
499.87 499.87
薬用植物 ハーブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001197170
書誌種別 図書
書名 なるほど呼吸学 あいうべ体操で息育    
書名ヨミ ナルホド コキュウガク 
著者名 今井 一彰/著
著者名ヨミ イマイ カズアキ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2017.9
ページ数 47p
大きさ 27cm
分類記号 498.34
分類記号 498.34
ISBN 4-87981-610-8
内容紹介 口呼吸は、歯肉炎やむし歯の原因となったり、かぜをひきやすくなる。どうして口呼吸になるのかを解説し、舌を鍛えて口呼吸から鼻呼吸にする「あいうべ体操」の方法とその効果を、イラストを使って紹介する。
著者紹介 1970年鹿児島県生まれ。山口大学医学部卒業。みらいクリニック院長。著書に「健康でいたければ鼻呼吸にしなさい」「正しく「鼻呼吸」すれば病気にならない」など。
件名 呼吸、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 からだの自然治癒力を高める「みどりのチカラ」。体内環境・自然環境・社会環境を整えて、植物の恵みを活かし、自然に学ぶこれからのライフスタイル。
(他の紹介)目次 1 「白い医学」を補う「緑の医学」の可能性
2 ハーブ&フィトテラピーの魅力
3 ホリスティックな生き方につながる「緑の医学」
4 「緑の医学」とヘルスリゾートメディスン
5 自然とつながる生き方
6 新時代を拓く「グリーン潮流」
7 グリーンフラスコの歩みと緑の仲間たち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。