蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
試験に出ない仕訳の本 「覚える」だけでは対応できない経理実務のテクニック
|
著者名 |
山岡 信一郎/著
|
出版者 |
清文社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119580827 | 336.9/ヤ/ | 1階図書室 | 41B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
仰星監査法人/編…
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
簿記の教科書1年生 : イラスト解…
宇田川 敏正/監…
勘定科目・仕訳事典
日本簿記学会/監…
はじめての『簿記』 : 基本がわか…
大下 航/監修
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
豊富な仕訳例で世界一使いやすい!勘…
駒井 伸俊/著
簿記が基礎からわかる本 : 中級レ…
清村 英之/著
ざっくりわかる簿記の本
宇田川 敏正/監…
ゼロからスタート!高井薫の簿記3級…
高井 薫/著,L…
いちばんわかる日商簿記2級商業簿記…
CPA会計学院/…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…3
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…2
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…1
滝澤 ななみ/監…
初級簿記セミナー
岡部 勝成/編著…
イチバンやさしい簿記入門 : イラ…
南 伸一/著,オ…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
仰星監査法人/編…
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
図解による簿記・会計・税務・財務の…
阿部 健夫/著,…
勘定科目と仕訳がこれ1冊でしっかり…
樋渡 順/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書…3
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…2
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…1
滝澤 ななみ/監…
80分でマスター!ガチ速簿記入門
金川 顕教/著
簿記の教科書1年生 : オールカラ…
宇田川 敏正/監…
基本企業簿記
吉見 宏/編著
はじめての簿記入門 : 知る・わか…
倉島 進/著,川…
マンガでやさしくわかる簿記入門
前田 信弘/著,…
マンガでやさしくわかる日商簿記3級
前田 信弘/著,…
マンガでやさしくわかる日商簿記2級…
前田 信弘/著,…
ゼロからスタート!高井薫の簿記1冊…
高井 薫/著,L…
簿記が基礎からわかる本 : 中級レ…
清村 英之/著
引きやすい!必ず見つかる!勘定科目…
駒井 伸俊/著
要点をギュッ!はじめての簿記図鑑 …
葛西 安寿/著
いちばんわかりやすいはじめての簿記…
柴山 政行/著
勘定科目・仕訳事典
日本簿記学会/監…
日商簿記3級をゆっくりていねいに学…
並木 秀明/著
簿記のしくみが一番やさしくわかる本
高下 淳子/著
簿記2
永野 則雄/著
簿記1
永野 則雄/著
なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら…
衛藤 美彩/著,…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
田村 雅俊/編著…
文系女子のための日商簿記入門 : …
堀川 洋/著
数字が苦手な人のための簿記「超」入…
今村 正/監修
図解による簿記・会計・税務・財務の…
阿部 健夫/著,…
サクッとわかる!「勘定科目」のキホ…
駒井 伸俊/著
前へ
次へ
農業経理士教科書税務編
森 剛一/執筆,…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
仰星監査法人/編…
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
頭がいい社長は“会社のお金”のココ…
市ノ澤 翔/著
簿記の教科書1年生 : イラスト解…
宇田川 敏正/監…
簿記知識ゼロから決算書・キャッシュ…
松田 修/著
勘定科目・仕訳事典
日本簿記学会/監…
はじめての『簿記』 : 基本がわか…
大下 航/監修
はじめてでもわか…'24〜'25年版
渋田 貴正/著
農業経理士教科書経営管理編
森 剛一/[ほか…
農業経理士教科書税務編
森 剛一/執筆,…
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
はじめてでもわか…'23〜'24年版
渋田 貴正/著
豊富な仕訳例で世界一使いやすい!勘…
駒井 伸俊/著
いちばんわかる日商簿記1級工…第2部
CPA会計学院/…
いちばんわかる日商簿記1級工…第1部
CPA会計学院/…
農業経理士教科書税務編
森 剛一/執筆,…
はじめてでもわか…'22〜'23年版
渋田 貴正/著
簿記が基礎からわかる本 : 中級レ…
清村 英之/著
ざっくりわかる簿記の本
宇田川 敏正/監…
やさしい建設業簿記と経理実務
鈴木 啓之/著
いちばんわかる日商簿記2級工業簿記…
CPA会計学院/…
ゼロからスタート!高井薫の簿記3級…
高井 薫/著,L…
いちばんわかる日商簿記2級商業簿記…
CPA会計学院/…
スッキリわかる日商簿記1級工業簿…4
TAC出版開発グ…
スッキリわかる日商簿記1級工業簿…3
TAC出版開発グ…
スッキリわかる日商簿記1級工業簿…2
TAC出版開発グ…
スッキリわかる日商簿記1級工業簿…1
TAC出版開発グ…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…3
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…2
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…1
滝澤 ななみ/監…
はじめてでもわか…'21〜'22年版
渋田 貴正/著
農業経理士教科書経営管理編
森 剛一/[ほか…
現代農業簿記会計概論
古塚 秀夫/著,…
初級簿記セミナー
岡部 勝成/編著…
イチバンやさしい簿記入門 : イラ…
南 伸一/著,オ…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
仰星監査法人/編…
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
図解による簿記・会計・税務・財務の…
阿部 健夫/著,…
勘定科目と仕訳がこれ1冊でしっかり…
樋渡 順/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書…3
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…2
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…1
滝澤 ななみ/監…
80分でマスター!ガチ速簿記入門
金川 顕教/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000884585 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
試験に出ない仕訳の本 「覚える」だけでは対応できない経理実務のテクニック |
書名ヨミ |
シケン ニ デナイ シワケ ノ ホン |
著者名 |
山岡 信一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオカ シンイチロウ |
出版者 |
清文社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.91
|
分類記号 |
336.91
|
ISBN |
4-433-57504-5 |
内容紹介 |
簿記をマスターしただけでは、仕訳は起こせず到底経理実務に対応することはできない。仕訳を起こすうえで重要な思考方法や判断を効果的に学べるよう、事例をあげて解説する。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学経済学部卒業。公認会計士。株式会社ヴェリタス・アカウンティング代表取締役社長。山岡法律会計事務所を開業。著書に「「おかしな数字」をパッと見抜く会計術」など。 |
件名 |
簿記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
簿記はわかるのに切れない仕訳は「見方」・「考え方」がわかれば切れる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 試験には出ないが実務には出る仕訳(なぜ簿記は理解しているのに実務に対応できないか 仕訳を起こすために必要な知識 ほか) 第2章 仕訳をいつ起こすか(仕訳を起こす日付はいつか―取引の発生日と仕訳日は同日でなければならないか 直送取引―いつ売上を計上するか ほか) 第3章 どのように修正・調整するのか(返品―前期販売の商品が当期戻ってくると当期の売上を減らす? 建物解体―除却損が発生するのはおかしいか ほか) 第4章 経済的実態を表しているのか(法的実態と経済的実態―どちらを重視するのか 営業取引と営業外取引―「営業」とは何か ほか) 第5章 見積りは正しいか(棚卸資産―滞留在庫と過剰在庫、期間と量に着目する 貸倒引当金―過去の貸倒実績率で引き当てて本当によいのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山岡 信一郎 公認会計士。1993年慶應義塾大学経済学部卒業。1994年監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所。2007年監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)退所後、株式会社ヴェリタス・アカウンティングを設立、代表取締役社長に就任。同年、弁護士である父と山岡法律会計事務所を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ