蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116326109 | O774.2/セ/ | 大活字 | 54A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400140244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花の脇役 下 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ハナ ノ ワキヤク |
著者名 |
関 容子/著
|
著者名ヨミ |
セキ ヨウコ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
774.28
|
分類記号 |
774.28
|
ISBN |
4-88419-265-6 |
件名 |
歌舞伎、俳優 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
講談社エッセイ賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
平蔵の住まいの隣に、山本仁斎と名乗る易者が越してきた。仕えた藩を隠居して越後から江戸に出てきたという仁斎は碁好き。暇をもてあましていた平蔵は、碁敵として仁斎と対局する仲になった。そのころ巷では、大店だけを狙って大金を奪う盗賊一味の噂でもちきりだった。上方を跳梁していた大盗賊・雲霧仁佐衛門がいよいよ江戸にやってきたというのだ。大坂奉行所も捕らえることができなかった一味は、町方や火盗改の探索をよそに次々と大店を襲いはじめる。そんななか、盗賊を恐れた浅草の両替商“武蔵屋”に頼まれ、伝八郎らと店の用心棒を請け負うことになった平蔵。だが、ついに平蔵の前に現れた雲霧仁左衛門は、平蔵のよく知る人物だった!書下ろし長編時代小説シリーズ第18弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉岡 道夫 1933年、奈良県生まれ。シナリオライターを経て、ミステリー『メビウスの魔魚』で鮮烈にデビュー。以後、ミステリー、サスペンスから歴史小説まで幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ