この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
|
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
|
3
|
2014/09/22
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000871807 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 著者名 |
森 寛/著
|
| 著者名ヨミ |
モリ ヒロシ |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2004.3 |
| ページ数 |
220p |
| ISBN |
4-569-66178-5 |
| 分類記号 |
375.83
|
| 分類記号 |
375.83
|
| 書名 |
中学の「古典」を1週間で攻略する本 枕草子から徒然草までミルミル読解! PHP文庫 |
| 書名ヨミ |
チュウガク ノ コテン オ イッシュウカン デ コウリャク スル ホン |
| 副書名 |
枕草子から徒然草までミルミル読解! |
| 副書名ヨミ |
マクラノソウシ カラ ツレズレグサ マデ ミルミル ドッカイ |
| 件名1 |
国語科
|
| 叢書名 |
PHP文庫 |
| 叢書名 |
「勉強のコツ」シリーズ |
| (他の紹介)内容紹介 |
著名な三人の文学者は、どのように発言し行動したのか!「文学=生命」に関わる者としての問いかけ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 吉本隆明の原発容認論(「反・反核」思想の再登場 「反・反核」思想の歴史) 第2部 大江健三郎の「反核」論(前史―戦後文学者の「核」論 「フクシマ」と大江健三郎) 第3部 村上春樹の「反核スピーチ」をめぐって(村上春樹は『ニュークリア・エイジ』『極北』の翻訳から何を学んだのか? 村上春樹発言と「反核」運動史 村上春樹擁護の陥穽―加藤典洋の「フクシマ」論) |
| (他の紹介)著者紹介 |
黒古 一夫 1945(昭和20)年12月群馬県生まれ。法政大学大学院博士課程満期退学、現在、文芸評論家、筑波大学名誉教授、華中師範大学外国語学院大学院特別招聘教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ