検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

さがし絵で発見!世界の国ぐに  16  オーストラリア 

著者名 こどもくらぶ/編
出版者 あすなろ書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119544260J29/サ/16こどもの森5A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
2014
290.8 290.8
世界地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000868028
書誌種別 図書
書名 さがし絵で発見!世界の国ぐに  16  オーストラリア 
書名ヨミ サガシエ デ ハッケン セカイ ノ クニグニ 
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2014.10
ページ数 32p
大きさ 31cm
分類記号 290.8
分類記号 290.8
ISBN 4-7515-2686-6
内容紹介 オーストラリアと日本のどこがどうちがうのか、折り込み式の「さがし絵」から見つけてみましょう。文化や暮らしも解説します。外国と日本との文化や習慣などの「違いと同じ」を理解するための本。見返しにあいさつを掲載。
件名 世界地理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 南半球の国オーストラリア
国土と州
歴史と文化
先住民の文化
オーストラリア大陸の大自然
現代の社会の特徴
学校制度の特徴
スポーツと芸術
イギリスとの関係と政治・経済
観光立国と高度加工製品の供給国
イギリスとの関係と政治・経済
観光立国と高度加工製品の供給国
オーストラリアと日本の関係
(他の紹介)著者紹介 多田 孝志
 1945年、山梨県生まれ。東京学芸大学卒業。上越教育大学大学院修士課程修了。東京都の小学校、クウェート日本人学校、ベロオリゾンテ補習授業校、目白学園中学・高校、カナダ西バンクーバー高校教諭等を経て、目白大学人間学部教授。学部長・児童教育学科長。日本国際理解教育学会顧問、日本学校教育学会前会長、学習スキル研究会代表。専門は国際理解教育、対話論、学習論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年、東京都生まれ。東京外国語大学、大阪外国語大学卒業。国際理解教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。