蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
拓北・あい | 2312086198 | 498/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
東月寒 | 5213128159 | 498/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
もいわ | 6312050351 | 498/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001902266 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はたらく細胞公式レシピBOOK 美味しく食べて細胞活性! |
| 書名ヨミ |
ハタラク サイボウ コウシキ レシピ ブック |
| 著者名 |
伊藤 明子/監修
|
| 著者名ヨミ |
イトウ ミツコ |
| 著者名 |
清水 茜/絵 |
| 著者名ヨミ |
シミズ アカネ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| ページ数 |
94p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.583
|
| 分類記号 |
498.583
|
| ISBN |
4-06-536918-0 |
| 内容紹介 |
赤血球のはたらきを高めるかきフライ、白血球のはたらきを高める具だくさん豚汁…。漫画「はたらく細胞」に登場する「血液細胞」を元気にするための食材と、それらをより効果的に摂取するためのレシピを紹介する。 |
| 件名 |
食生活、料理、健康法、血液、漫画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「週刊文春」大好評連載中の人生相談、待望の最新刊! |
| (他の紹介)目次 |
すぐ役に立つものは、すぐ役に立たなくなる(人が人を救うなんてことは私はできないと思っている 目に見えているものはすべてあやふやな側面をかかえている ほか) 人のこころなんかつかむんじゃねえよ(正しいとか、正しくないとか、言うとる方がおかしい 理想の家族なんてのはあり得ない ほか) 手を差しのべている人にしかリンゴやブドウは降りてこない(お客さんを悦ばせて金を得るそれが商いの基本だ 人それぞれに読み方があるあって当然なのが読書だ ほか) 言うも、言わないも、あなたが決めていくことなの(真面目な高校生わしは君のような考えが大好きだ 初めて逢った日?そんなもん覚えているバカがいるのかよ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
伊集院 静 1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で直木賞、94年『機関車先生』で柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で吉川英治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ