検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 9

書誌情報

書名

ストーナー     

著者名 ジョン・ウィリアムズ/著   東江 一紀/訳
出版者 作品社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119274884933.7/ウイ/1階図書室69A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 はっさむ7313047263933/ウ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ウィリアムズ 東江 一紀
2014
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000863344
書誌種別 図書
書名 ストーナー     
書名ヨミ ストーナー 
著者名 ジョン・ウィリアムズ/著
著者名ヨミ ジョン ウィリアムズ
著者名 東江 一紀/訳
著者名ヨミ アガリエ カズキ
出版者 作品社
出版年月 2014.9
ページ数 333p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-86182-500-2
内容紹介 ストーナーは、数々の苦難に見舞われつつも、運命をつねに静かに受け入れ、かぎられた条件のもとで可能なかぎりのことをして、黙々と働き、生きてゆく-。生きづらさを抱えた不器用な男の日常を温かなまなざしで描く長編小説。
著者紹介 1922〜94年。テキサス州生まれ。第二次世界大戦中米国陸軍航空軍で任務につく。ミズーリ大学で博士号取得。デンヴァー大学で30年に渡り文学と文章技法の指導にあたる。全米図書賞受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 日本翻訳大賞読者賞
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞 産経新聞 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 半世紀前に刊行された小説が、いま、世界中に静かな熱狂を巻き起こしている。名翻訳家が命を賭して最期に訳した、“完璧に美しい小説”。
(他の紹介)著者紹介 ウィリアムズ,ジョン
 1922年8月29日、テキサス州クラークスヴィル生まれ。第二次世界大戦中の1942年に米国陸軍航空軍(のちの空軍)に入隊し、1945年まで中国、ビルマ、インドで任務につく。1948年に初の小説、Nothing But the Nightが、1949年には初の詩集、The Broken Landscapeが、いずれもスワロープレス社から刊行された。また、デンヴァー大学で文学を専攻し、学士課程と修士課程を修めたのち、ミズーリ大学で博士号を取得した。1934年3月4日、アーカンソー州フェイエットヴィルで逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東江 一紀
 1951年生まれ。翻訳家。北海道大学文学部英文科卒業。英米の娯楽小説やノンフィクションを主として翻訳する。訳書に、ネルソン・マンデラ『自由への長い道(上・下)』(NHK出版、第33回日本翻訳文化賞受賞)など。また「楡井浩一」名義でも翻訳、総計200冊以上の訳書を残し、2014年6月21日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。