蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118896463 | J49/マ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000390776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
体が動くしくみ 小学校たのしい理科の教室 |
書名ヨミ |
カラダ ガ ウゴク シクミ |
著者名 |
増田 和彦/著
|
著者名ヨミ |
マスダ カズヒコ |
著者名 |
工藤 晃司/絵 |
著者名ヨミ |
クドウ コウジ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
491.16
|
分類記号 |
491.16
|
ISBN |
4-477-02372-4 |
内容紹介 |
新学習指導要領に追加された第4学年の内容「人の体のつくりと運動」について、豊富なイラスト・写真を駆使してわかりやすく解説。児童が科学的な見方・考え方を養えるように配慮し、自由研究にも対応できる素材を提供する。 |
著者紹介 |
東京学芸大学卒業。東京都の小学校教諭、指導主事を経て、杉並区立杉並第一小学校長で退職。この間、小学校理科、生活科教育にかかわる。大日本図書小学校理科教科書の著者として活躍。 |
件名 |
骨、筋肉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
リクルートは「人材輩出企業」や「新規事業創造企業」等と賞賛され、「営業武勇伝」に事欠かない。「やんちゃ」な社風は賛否両論あるが、日本人の働き方に良くも悪しくも影響を及ぼした。論客として著名なOBが、自らの体験と新規取材の両面から、R社の実態に迫り、将来を展望する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 リクルートの「焦り」―話題のCMから読み解く 第2章 人材輩出企業という幻想(1)―「リクルート本」が教えてくれること 第3章 人材輩出企業という幻想(2)―採用と起業のしくみ 第4章 「モーレツ営業」の虚像と実像 第5章 モチベーションとテンションが高い理由 第6章 そこに「新規事業」はあるのか? 第7章 リクナビはなぜ批判されるのか? 第8章 リクルートという幻想を超えて |
(他の紹介)著者紹介 |
常見 陽平 評論家・人材コンサルタント。1974年生まれ。北海道出身。一橋大学商学部卒。同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。新卒でリクルート入社。玩具メーカーに転じ、新卒採用を担当。その後、コンサルティング会社を経てフリーに。千葉商科大学などで非常勤講師を務め、2015年4月に新設される同大学国際教養学部の専任講師に就任予定。就活・キャリア関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ