蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
自分でつくるセーフティネット 生存戦略としてのIT入門
|
| 著者名 |
佐々木 俊尚/著
|
| 出版者 |
大和書房
|
| 出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513523943 | 007/サ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローレンス・シメル フアン・カミーロ・マヨルガ 宇野 和美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000843105 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
佐々木 俊尚/著
|
| 著者名ヨミ |
ササキ トシナオ |
| 出版者 |
大和書房
|
| 出版年月 |
2014.8 |
| ページ数 |
205p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-479-79432-5 |
| 分類記号 |
007.3
|
| 分類記号 |
007.353
|
| 書名 |
自分でつくるセーフティネット 生存戦略としてのIT入門 |
| 書名ヨミ |
ジブン デ ツクル セーフティ ネット |
| 副書名 |
生存戦略としてのIT入門 |
| 副書名ヨミ |
セイゾン センリャク ト シテ ノ アイティー ニュウモン |
| 内容紹介 |
国と会社が守ってくれる時代はもう終わり。ジャーナリストの著者が、セーフティネットを取り戻すための処方箋について語り、「善い人」が信頼されるネット人格の時代にSNSでゆるーくつながる最強の生存戦略を紹介します。 |
| 著者紹介 |
1961年兵庫県生まれ。早稲田大学政経学部政治学科中退。毎日新聞社などを経て、作家・ジャーナリスト。著書に「レイヤー化する世界」「「当事者」の時代」など。 |
| 件名1 |
情報と社会
|
| 件名2 |
ソーシャルネットワーキングサービス
|
| (他の紹介)著者紹介 |
シメル,ローレンス 1971年、アメリカのニューヨーク市に生まれ、イェール大学に学んだ。作家、詩人、翻訳家として、英語とスペイン語で執筆し、これまでに100を超える本を刊行。1999年にスペインのマドリードに移住してから、子どものための絵本を手がけるようになり、多文化やマイノリティの視点から多数の作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マヨルガ,フアン・カミーロ コロンビア生まれのイラストレーター、グラフィックデザイナー。コロンビア国立大学でイラストレーションを学んだ。現在、国内外で絵本や児童書の挿絵を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 和美 東京外国語大学スペイン語学科卒業。出版社勤務ののち、バルセロナ自治大学大学院に留学。言語文学教育学科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ