検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ワールド建築紀行     

著者名 谷川 正己/画・文
出版者 日刊建設工業新聞社販売局
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110262227520.4/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
933.7 933.7
漢詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000794106
書誌種別 図書
書名 ワールド建築紀行     
書名ヨミ ワールド ケンチク キコウ 
著者名 谷川 正己/画・文
著者名ヨミ タニガワ マサミ
出版者 日刊建設工業新聞社販売局
出版年月 1993.12
ページ数 211p
大きさ 21×21cm
分類記号 520.4
分類記号 520.4
ISBN 4-7824-9305-3
内容紹介 日刊建設新聞に連載された欧米の旅の再録。25年も前の、持ち出す外貨にも制限のあった頃の旅の記憶が生き生きと一部始終蘇生してくるという著者の、スケッチと文で綴る建築を見る旅。ヨーロッパでは主に石造の大建築を、アメリカではライトの建築を巡礼。
件名 建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 失意と苦悩のなかで書き継がれたフィッツジェラルドの最後の長篇!附:森慎一郎編訳「小説『夜はやさし』の舞台裏―作者とその周辺の人々の書簡より」小説の執筆が始まった1925年から作者が没する1940年までの『夜はやさし』に関わる書簡を抜粋・選録。
(他の紹介)著者紹介 フィッツジェラルド,F.スコット
 1896‐1940。アメリカの小説家。いわゆる「ロスト・ジェネレーション」を代表する作家。プリンストン大学中退後、第一次世界大戦に従軍を志願。アラバマ駐屯地でゼルダ・セイヤーと出会い、1920年、処女作『楽園のこちら側』刊行後、結婚。妻ゼルダとともに当時の若者のライフスタイルに大きな影響を与えた時代の寵児となる。晩年はアルコールに溺れ、精神を病んだゼルダとの葛藤など、失意の中で生涯を閉じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 慎一郎
 1972年岡山市生まれ。京都大学大学院文学研究科准教授。専攻はアメリカ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。