蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180913873 | 461.9/セ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001597817 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ねずみ算からはじめる数理モデリング 漸化式でみる生物個体群ダイナミクス 共立スマートセレクション |
| 書名ヨミ |
ネズミザン カラ ハジメル スウリ モデリング |
| 著者名 |
瀬野 裕美/著
|
| 著者名ヨミ |
セノ ヒロミ |
| 著者名 |
巌佐 庸/コーディネーター |
| 著者名ヨミ |
イワサ ヨウ |
| 出版者 |
共立出版
|
| 出版年月 |
2021.7 |
| ページ数 |
10,210p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
461.9
|
| 分類記号 |
461.9
|
| ISBN |
4-320-00935-6 |
| 内容紹介 |
ねずみ算から始めて差分方程式(漸化式)の数理モデルのみを取り扱いながら、数理モデリングの基礎を丁寧に解説。感染症の伝染、情報の流布などをテーマに、個体群ダイナミクスに関する数理モデルの多角的な展開を論述する。 |
| 著者紹介 |
京都大学大学院理学研究科博士後期課程研究指導認定同日退学。東北大学大学院情報科学研究科教授。理学博士。専門は数理生物学。 |
| 件名 |
生物数学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
未来を予測するのは難しい作業です。これに対して本書では、多様なデータをもとに、今までの傾向が続きそうな分野(出生率の低下など)と、日進月歩で研究・開発が進んでいく分野(宇宙探査、次世代エネルギー、医療技術、ロボット、BMI、軍事技術など)、双方の将来像を予測し、今世紀の社会の姿を浮き彫りにしていきます。21世紀の世界を一緒に見ていきましょう! |
| (他の紹介)目次 |
かなり確実な未来 可能性の高い未来1―国家と国際情勢の変容 可能性の高い未来2―科学技術が社会を変える 危険な未来―制御できない社会の激変、そして危機に直面する世界 私たちはどのような未来を選択するのか |
| (他の紹介)著者紹介 |
眞 淳平 (有)エコ・パブリッシング代表。ライター・編集者。1962年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程、法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。国際政治学修士。経営学修士。集英社勤務を経て独立。環境問題、社会問題、国際関係等に関する書籍の企画、取材・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ