山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

2014 8・20広島土砂災害 緊急出版報道写真集    

著者名 中国新聞社/編著
出版者 中国新聞社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119544781369.3/チ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国新聞社
2014
毎日出版文化賞企画部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000866058
書誌種別 図書
書名 2014 8・20広島土砂災害 緊急出版報道写真集    
書名ヨミ ニゼロイチヨン ハチ ニゼロ ヒロシマ ドシャ サイガイ 
著者名 中国新聞社/編著
著者名ヨミ チュウゴク シンブンシャ
出版者 中国新聞社
出版年月 2014.9
ページ数 128p
大きさ 30cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-88517-403-2
内容紹介 被災者の悲しみと嘆き、復興を目指す息吹、支援に立ち上がるボランティアの躍動…。2014年8月20日、広島市を襲った土砂災害発生から約2週間を中心に中国新聞社のカメラが捉えた被災地の記録。
件名 土砂災害-写真集、広島市-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 5つの切り口から仏教を解き明かす、“読むエンサイクロペディア”誕生!それぞれの分野の専門家が最新の信頼できる知識を提供して、この一冊で仏教のすべてが展望でき、しかも初心者でも理解可能という、ぜいたくで理想的な要求をすべて満たす、読む仏教事典の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 仏教を知る―歴史(教典
教団形成と地域展開)
第2章 仏教を考える―思想(ブッダと聖者たち
教えの展開
受容と交流)
第3章 仏教を行う―実践(仏教の基本的実践
実践思想の展開
仏教諸潮流の実践
社会的実践)
第4章 仏教を旅する―地理(仏教寺院の形成と機能
仏教聖地と巡礼
仏教僧の往来
日本の聖地と巡礼)
第5章 仏教を味わう―文化(仏像、仏教美術の形成と展開
仏教文学の世界
年中行事と芸能
仏教文化の広がり)
(他の紹介)著者紹介 末木 文美士
 1949年山梨県に生まれる。1978年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、国際日本文化研究センター教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下田 正弘
 1957年福岡県に生まれる。1989年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀内 伸二
 1958年長野県に生まれる。1989年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、中村元東方研究所理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。