蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013356999 | 913.6/イマ/17 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012969691 | 913.6/イマ/17 | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013267068 | 913.6/イマ/ | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
中央区民 | 1113329435 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石区民 | 4113337077 | 913/イ/17 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
南区民 | 6113204900 | 913/イ/17 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
白石東 | 4212240560 | 913/イ/17 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
はっさむ | 7313145570 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000768644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花かがり ハルキ文庫 |
書名ヨミ |
ハナカガリ |
著者名 |
今井 絵美子/著
|
著者名ヨミ |
イマイ エミコ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-7584-3808-7 |
内容紹介 |
立場茶屋おりきの旅籠では、お正月の準備に余念がない。おりきは、あすなろ園の幼子にお年玉をと思い、下駄商の天狗屋を訪ねたが、女主人のみのりが今晩夜逃げをすると言い…。「嫁が君」をはじめ、全4篇を収録。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大晦日の彦蕎麦は、朝から大わらわ。そんな中、岡っ引きの亀蔵親分の義妹・こうめのお腹が痛み始めた。どうやら陣痛が起きたらしい。一方、「立場茶屋おりき」の旅篭では、お正月の準備に余念がない。おりきは、あすなろ園の幼子にお年玉をと思い、下駄商の天狗屋を訪ねたが、女主人のみのりが今晩夜逃げをすると言う―(「嫁が君」より)。天命をまっとうする者、新たな命を授かる者…料理が美味しいと評判の立場茶屋おりきは、温かく人々を包み込む。深い感動の輪を広げる、書き下ろしシリーズ、待望の十七弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 絵美子 1945年、広島県生まれ。成城大学文学部卒業。画廊経営、テレビプロデューサーを経て、執筆活動に入る。98年「もぐら」で第16回大阪女性文芸賞佳作。2000年「母の背中」で第34回北日本文学賞選奨。02年、第2回中・近世文学大賞最終候補作となった『蘇鉄のひと玉蘊』を郁朋社より刊行。03年「小日向源伍の終わらない夏」で第10回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ