検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害児者の“働く”を支える 保護者・専門家によるライフ・キャリア支援    

著者名 宇野 京子/編著   松為 信雄/監修
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181118795378.8/ウ/1階図書室47A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8013306967378/ウ/図書室6一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310660715378.8/ウ/2階図書室LIFE-263一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴村 和成 野村 喜和夫
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001803366
書誌種別 図書
書名 発達障害児者の“働く”を支える 保護者・専門家によるライフ・キャリア支援    
書名ヨミ ハッタツ ショウガイジ シャ ノ ハタラク オ ササエル 
著者名 宇野 京子/編著
著者名ヨミ ウノ キョウコ
著者名 松為 信雄/監修
著者名ヨミ マツイ ノブオ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2023.10
ページ数 218p
大きさ 21cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-86342-359-6
内容紹介 発達障害児者が「見通し」をもってライフキャリアを描けるよう、保護者・専門家らが事例や経験、生き方や想いを具体的に記す。生きづらさを抱える人たちが、よりよい人生を歩むための「働く」を考える書。
著者紹介 岡山県生まれ。川崎医療福祉大学大学院修士課程(医療福祉学)学位取得。ハローワーク岡山に勤務。岡山県総務人事課就労支援アドバイザー。岡山県立倉敷琴浦高等支援学校非常勤講師。
件名 発達障害、産業教育、就労支援(障害者)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 みんな、おとなになったら何をしたい?柳田も、西尾さんも、ジジイも、み〜んな将来の夢があるみたい。わたしは…まだなんにも考えてない!!ねえ、フェアリー、わたし、ちゃんとおとなになれるのかなあ(泣)
(他の紹介)著者紹介 みずの まい
 神奈川県に生まれる。日大芸術学部中退。初めて書いた小説『お願い!フェアリー ダメ小学生、恋をする。』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カタノ トモコ
 宮崎県に生まれる。イラストレーター。「一期一会」「BABY JAM」のイラストで人気を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。