蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
河口湖 山中湖 富士山麓 御殿場 ココミル
|
| 出版者 |
JTBパブリッシング
|
| 出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北白石 | 4413204852 | 291/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山梨県-紀行・案内記 静岡県-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001780282 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
河口湖 山中湖 富士山麓 御殿場 ココミル |
| 書名ヨミ |
カワグチコ ヤマナカコ |
| 出版者 |
JTBパブリッシング
|
| 出版年月 |
2023.7 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
291.51
|
| 分類記号 |
291.51
|
| ISBN |
4-533-15500-0 |
| 内容紹介 |
富士山を囲む一大観光エリアを、河口湖、山中湖、富士山麓・御殿場の3つに分けて、みどころ、グルメ、みやげなどを紹介する。取りはずして使える折込MAP付き。データ:2023年4月現在。 |
| 件名 |
山梨県-紀行・案内記、静岡県-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ウナギ族の協力をえて、秘密の島々の地図を仕上げていく子どもたち。ところがロジャとティティ、ブリジットが「紅海」を横断中、潮が満ちてきてしまい…。戦いあり、うたげあり、もりだくさんの夏休み。小学5・6年以上。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ランサム,アーサー 1884‐1967。イギリスの作家。リーズ大学中退後、『オスカー・ワイルド』など文芸評論を書く。1913年にロシアに赴き、昔話を集めて『ピーターおじいさんの昔話』を刊行。ロシア革命時には新聞特派員として活躍した。『ツバメ号とアマゾン号』(1930)にはじまるランサム・サーガ12巻で児童文学作家の地位を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神宮 輝夫 青山学院大学名誉教授(児童文学)。1932年、群馬県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。第12回国際グリム賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ