検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄   祥伝社新書  

著者名 ヘンリー・S.ストークス/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180929002210.7/ス/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012999250210.7/ス/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013115565210.7/ス/新書14一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013231140210.7/ス/図書室3一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012967227210.7/ス/新書26一般図書一般貸出在庫  
6 山の手7013030817210.7/ス/新書40一般図書一般貸出在庫  
7 新琴似新川2213076876210/ス/新書一般図書一般貸出在庫  
8 3311957124210/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 もいわ6311859091210/ス/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
10 西野7213078657210/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 はっさむ7313082674210/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000739499
書誌種別 図書
書名 英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄   祥伝社新書  
書名ヨミ エイコクジン キシャ ガ ミタ レンゴウコク センショウ シカン ノ キョモウ 
著者名 ヘンリー・S.ストークス/[著]
著者名ヨミ ヘンリー S ストークス
出版者 祥伝社
出版年月 2013.12
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 210.76
分類記号 210.76
ISBN 4-396-11351-3
内容紹介 滞日50年、来日時には「日本=戦争犯罪国家」論を疑うことなく信じていた英国人ジャーナリストが、「日本悪玉論」を断罪。南京事件、靖国参拝などの問題を論じ、戦勝国によって強いられた、歪んだ歴史観を正す。
著者紹介 1938年英国生まれ。オックスフォード大学修士課程修了。ニューヨーク・タイムズ東京支局長などを歴任。三島由紀夫と最も親しかった外国人記者としても知られる。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 滞日五〇年、『フィナンシャル・タイムズ』『ロンドン・タイムズ』『ニューヨーク・タイムズ』の各東京支局長を歴任し、三島由紀夫とも親交を結んだ英国人大物記者が、戦後、戦勝国の都合で作り上げられた「日本悪玉論」を断罪。南京事件、靖国参拝、従軍慰安婦などの問題について論じ、さらに三島が死を賭して訴えようとしたものが何であったかを問いかける。来日当時は戦勝国史観を疑うことなく信奉していた著者は、いかにして考え方を大転換させるに至ったのか。
(他の紹介)目次 第1章 故郷イギリスで見たアメリカ軍の戦車
第2章 日本だけが戦争犯罪国家なのか?
第3章 三島由紀夫が死を賭して問うたもの
第4章 橋下市長の記者会見と慰安婦問題
第5章 蒋介石、毛沢東も否定した「南京大虐殺」
第6章 『英霊の聲』とは何だったか
第7章 日本はアジアの希望の光
第8章 私が会ったアジアのリーダーたち
第9章 私の心に残る人々
終章 日本人は日本を見直そう
(他の紹介)著者紹介 ストークス,ヘンリー・S.
 1938年英国生まれ。61年オックスフォード大学修士課程修了後、62年フィナンシャル・タイムズ社入社。64年東京支局初代支局長、67年ザ・タイムズ東京支局長、78年ニューヨーク・タイムズ東京支局長を歴任。三島由紀夫と最も親しかった外国人記者としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。