蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113673297 | 911.56/ヒ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001238736 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
手紙、のち雨 詩集 |
| 書名ヨミ |
テガミ ノチ アメ |
| 著者名 |
平田 俊子/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒラタ トシコ |
| 出版者 |
思潮社
|
| 出版年月 |
2000.10 |
| ページ数 |
106p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
911.56
|
| 分類記号 |
911.56
|
| ISBN |
4-7837-1216-6 |
| 内容紹介 |
早起きは三文の得というけれど三文っていくらだ、三千円なら寝てたほうがまし、三万円でも考える-。将来有望・前途多難の詩人がおくる、身に覚えのある22篇の詩を収録。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
西上野の地侍たちから盟主と仰がれ、信義あふれる心で上杉謙信をも動かした知将、箕輪城主・長野業政。一切の利欲を捨て、国を豊かにし、民の暮らしを守る―。滅亡の危機に瀕しながらも、その鬼謀と胆力をもって武田軍の侵攻を退け続けた男は、関東をただす義の戦におのれの最後を賭す。河越夜戦で逝った息子への誓いと上州侍の誇りを胸に、戦国乱世を疾駆し、強大な者の理不尽に敢然と立ち向かった気骨の生涯を描く! |
| (他の紹介)著者紹介 |
火坂 雅志 1956年、新潟県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て88年『花月秘拳行』で作家デビュー。直江兼続の生涯を描いた『天地人』が2009年のNHK大河ドラマの原作となり、同作で第13回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ