蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118071596 | 331.7/SA59/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000324280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サムエルソン経済学 下 |
書名ヨミ |
サムエルソン ケイザイガク |
著者名 |
ポール・アンソニ・サミュエルソン/著
|
著者名ヨミ |
サミユエルソン ポール アンソ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
0768 |
大きさ |
22 |
分類記号 |
331.7
|
分類記号 |
331.7
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
元禄15年師走、世を騒然とさせた赤穂浪士による吉良上野介邸討ち入り。今なお語り継がれる大事件の陰に、もう1つのドラマがあった。人形浄瑠璃作家・近松門左衛門と、赤穂浪士随一の剣の使い手・堀部安兵衛。「あいつは命を懸けて、おのれの意地をしめそうとしているだけだ」。明と暗の狭間で、生と死が交錯する―。近松は筆に、堀部は剣に、おのれの命を賭して、意地を貫いた男たち。新たな「忠臣蔵」を描く長編時代小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
火坂 雅志 1956年、新潟県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て88年『花月秘拳行』でデビュー。2006年に上梓した『天地人』が09年のNHK大河ドラマ原作となり、同作で第13回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ