蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112318894 | KR361.8/ト/ | 2階郷土 | 117A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の世界遺産をめぐる旅 : めざ…
ドラえもん社会ワールドspecia…
藤子・F・不二雄…
世界遺産の絶景と教養 : 写真で世…
世界遺産アカデミ…
世界遺産でめぐる中世ヨーロッパの街…
「世界遺産ビジュ…
美しくて奥が深い世界遺産 : Ex…
世界遺産アカデミ…
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
愚者と民衆文化 : 中世フランスの…
蔵持 不三也/著
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
日本の世界遺産 : 写真とイラスト…
山口 正/監修
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
独仏関係史 : 三度の戦争からEU…
川嶋 周一/著
<ベル・エポック>の真実の歴史
ドミニク・カリフ…
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
フランス26の街の物語
池上 英洋/著
現地調査で実感!知っておきたい地球…
古儀 君男/著,…
ナポレオン時代の犯罪
ジャン・チュラー…
ユネスコ遺産ガイド : 総合…中国編
古田 陽久/監修…
フランス史10
ジュール・ミシュ…
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
幸せですか?印象派 : 画家と社会…
山中 治樹/著
衝撃!世界の食文化
藤田 晋一/文
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
ヴェルサイユの宮廷生活 : マリー…
ダリア・ガラテリ…
私はさよならを言わなかった : ホ…
クロディーヌ・ヴ…
辺境異境の世界遺産 : 野町和嘉5…
野町 和嘉/著
キャラ絵で学ぶ!日本の世界遺産図鑑
伊藤 賀一/監修…
パリ日記 : 特派員が見た現代史…5
山口 昌子/著
世界遺産ガイド日本編2023改訂版
古田 陽久/著,…
見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっと…
山崎 圭一/監修…
見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっと…
山崎 圭一/監修…
世界遺産データ・ブック2023年版
古田 陽久/著,…
日本の世界遺産 : 地理・歴史・…1
日本の世界遺産 : 地理・歴史・…3
日本の世界遺産 : 地理・歴史・…2
世界遺産マップス :…2023改訂版
古田 陽久/著,…
消滅危機世界遺産 : ヴィジュアル…
ペーテル・エーク…
「文化財」から「世界遺産」へ : …
中村 俊介/著
快楽の仏蘭西探偵小説
野崎 六助/[著…
ほんとうにすごい!世界遺産135
講談社/編
フランス史9
ジュール・ミシュ…
世界遺産の歩き方 : 学んで旅する…
地球の歩き方編集…
ザ・ナイン : ナチスと闘った9人…
グウェン・ストラ…
世界遺産を救え!
レオ・ホプキンソ…
図説フランスの歴史
佐々木 真/著
パリ日記 : 特派員が見た現代史…4
山口 昌子/著
世界遺産の神社
世界遺産の日本史
佐藤 信/編
村の公証人 : 近世フランスの家政…
ニコル・ルメート…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000884182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都道府県別資産家地主総覧 北海道編1 |
書名ヨミ |
トドウ フケンベツ シサンカ ジヌシ ソウラン |
著者名 |
渋谷 隆一/編
|
著者名ヨミ |
シブヤ リュウイチ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
361.83
|
分類記号 |
361.83
|
ISBN |
4-8205-4072-6 |
件名 |
富豪-名簿、地主-名簿 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は長年にわたりユネスコ文化局で世界遺産のデジタルアーカイブ化に取り組んできたエキスパートにより、フランス全土に拡散する世界文化遺産がそれぞれに持つ歴史やエピソード、世界遺産登録の経緯など、豊富なカラー写真とともに紹介。背景を知れば、世界遺産の新たな魅力が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 永遠の都、パリのセーヌ河岸 第2章 古代ローマの記憶 第3章 フランスのアイデンティティ 第4章 キリスト教美術―ロマネスクとゴチックと 第5章 王権の確立 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 慎二 1968年、東京大学文学部卒業後、国立国会図書館入館。1975年、ユネスコ・東南アジア太平洋科学技術地域事務所(ジャカルタ)勤務。1976年よりユネスコ・パリ本部文化コミュニケーション局図書館・ドキュメンテーション・文書部で、イラク科学技術ドキュメンテーション・センターの設立、モロッコ・ラバト国立図書館情報大学大学院コースの設立などのプロジェクト担当。また新技術開発室長として、イタリア・フィレンツェのウフィッツィ美術館全収蔵コレクションの高精細度画像によるデジタルアーカイブ化などを担当。早稲田大学情報通信研究センター客員教授、愛知万博国連館上級顧問を経て、2006年よりサイバー大学世界遺産学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ