検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

食品と開発

巻号名 2021年 8月号 通巻763号
通番 00763
発行日 20210801
出版者 インフォーママーケッツジャパン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館1320100421書庫4図情雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホメーロス 呉 茂一
1985
702 702
美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000346344
巻号名 2021年 8月号 通巻763号
通番 00763
発行日 20210801
特集記事 スパイスの多様な利用
出版者 インフォーママーケッツジャパン

(他の紹介)内容紹介 物語として語られるハワイの時の流れから、今のハワイを知る。
(他の紹介)目次 第1章 希望の島そしてカースト社会へ
第2章 宝船の到来そして統一王国へ
第3章 ハワイ王国1(カメハメハ大王とその妻カアフマヌ)
第4章 ハワイ王国2(文明開化)
第5章 ハワイ王国3(王国の落日)
第6章 スイート・プランテーション
第7章 ハワイ物語(戦前のハワイ)
第8章 青天のへきれき
第9章 オール・ハオレそしてオール・ハワイアンへ
(他の紹介)著者紹介 小林 素文
 1945年生まれ。1968年慶應義塾大学経済学部卒業。1971年アイオワ州立大学言語学専攻修士課程修了。1984年愛知淑徳大学文学部教授。1989年愛知淑徳大学学長(2011年3月まで)。現在、愛知淑徳学園理事長・学園長。文部科学省大学設置・学校法人審議会特別委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 スパイスの多様な利用
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。