検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

グリコのおもちゃ図鑑 森永卓郎コレクションpresents    

著者名 森永 卓郎/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119291110759/モ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  
2 豊平区民5113061807759/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 3312051554759/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森永 卓郎
2013
759 759
森永 卓郎 玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000695484
書誌種別 図書
書名 グリコのおもちゃ図鑑 森永卓郎コレクションpresents    
書名ヨミ グリコ ノ オモチャ ズカン 
著者名 森永 卓郎/著
著者名ヨミ モリナガ タクロウ
出版者 プレジデント社
出版年月 2013.8
ページ数 101p
大きさ 21cm
分類記号 759
分類記号 759
ISBN 4-8334-2055-6
内容紹介 「時代を映す鏡」ともいえるグリコのおもちゃを見ることは、日本の歴史を見ること、世界を見ることにほかならない。森永卓郎の秘蔵コレクションから選んだ1400点超を、そのおもちゃの時代に起きた出来事とともに紹介する。
著者紹介 1957年東京生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。経済アナリスト。獨協大学経済学部教授。ミニカー、空き缶などのコレクターとしても知られる。著書に「年収崩壊」「大貧民」など多数。
件名 玩具
個人件名 森永 卓郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者の秘蔵コレクションから1400点超を一挙公開。「おまけ」で学ぶ実践経済学。
(他の紹介)目次 1921‐1934(大正10年〜昭和9年)―「グリコのおもちゃ」登場!造幣局製造のメダルが人気に
1935‐1942(昭和10年〜昭和17年)―しのびよる戦争の影“国威発揚”のおまけが増える
1947‐1952(昭和22年〜昭和27年)―戦後の解放感のなか「グリコのおもちゃ」も復活!
1953‐1957(昭和28年〜昭和32年)1―時代は「もはや戦後ではない」素材も豊富になり色彩豊かに
1953‐1957(昭和28年〜昭和32年)2―「お客さまキャンペーン」で知る楽しみを子どもたちに
1958‐1966(昭和33年〜昭和41年)1―黄金期を迎えた「グリコのおもちゃ」
1958‐1966(昭和33年〜昭和41年)2―豊かさを生んだ「技術の進歩」子どもたちの世界にも浸透
1958‐1966(昭和33年〜昭和41年)3―キャラクターが主役の新しいビジネスモデルを確立
1967‐1980(昭和42年〜昭和55年)1―大きく、楽しく広がるおもちゃの可能性
1967‐1980(昭和42年〜昭和55年)2―子どもたちに寄り添って「成長」するおもちゃたち〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森永 卓郎
 1957(昭和32)年、東京に生まれる。東京大学経済学部経済学科卒業。日本専売公社、日本経済研究センター(出向)、経済企画庁総合計画局(出向)、三井情報開発総合研究所、UFJ総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)を経て、現在、経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。専門は労働経済学と計量経済学。そのほかに、金融、恋愛、オタク系グッズなど、多くの分野で論評を展開。「グリコのおもちゃ」をはじめ、ミニカー、ペットボトルキャップ、空き缶などのコレクターとしても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。