検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310224397675/ス/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・スティックドーン ヤコブ・シュナイダー 郷司 陽子 長谷川 敦士 武山 政直 渡邉 康太郎
2013
675 675
マーケティング サービス デザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000694658
書誌種別 図書
書名 THIS IS SERVICE DESIGN THINKING Basics…Tools…Cases    
書名ヨミ ディス イズ サービス デザイン シンキング 
著者名 マーク・スティックドーン/編著
著者名ヨミ マーク スティックドーン
著者名 ヤコブ・シュナイダー/編著
著者名ヨミ ヤコブ シュナイダー
著者名 郷司 陽子/訳
著者名ヨミ ゴウジ ヨウコ
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2013.7
ページ数 383p
大きさ 21cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-86100-852-8
内容紹介 ヒト・モノ・コトを顧客視点で結びつけ、開発手法を変革する! チームを変革する! 「顧客の時代」におけるビジネスモデル設計の最先端、サービスデザイン思考の入門書。基礎概念、25の思考ツール、導入事例を詳説する。
著者紹介 トリーア大学で戦略マネジメントとマーケティングを学ぶ。オーストリアのマネジネント・センター・インスブルック職員。
件名 マーケティング、サービス、デザイン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “顧客の時代”におけるビジネスモデル設計の最先端!“サービスデザイン思考”、待望の入門書。“基礎概念”“25の思考ツール”“導入事例”を詳説図解。
(他の紹介)目次 サービスデザインとは何か?
サービスデザイナーと呼ばれるのは誰か?
サービスデザインはどのように進行するか?
サービスデザインの思考ツール
サービスデザインの導入例
サービスデザイン深考編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。