蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013020796 | 943/ウ/616 | 文庫 | 31 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トーマス・ツィーグラー クルト・マール 嶋田 洋一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001481161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
惑星チョルト奪還作戦 ハヤカワ文庫 SF |
書名ヨミ |
ワクセイ チョルト ダッカン サクセン |
著者名 |
トーマス・ツィーグラー/著
|
著者名ヨミ |
トーマス ツィーグラー |
著者名 |
クルト・マール/著 |
著者名ヨミ |
クルト マール |
著者名 |
嶋田 洋一/訳 |
著者名ヨミ |
シマダ ヨウイチ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
943.7
|
分類記号 |
943.7
|
ISBN |
4-15-012281-2 |
内容紹介 |
サイコフロストの影響で、冷気生物となった惑星チョルトの住民たちは、艦隊を組んでガタス攻撃を宣言する。不安をあおられたブルー族は、迎撃を計画。ローダンは双方を説得しようとするのだが!? |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
近代の美術作品において色彩表現はラディカルに追求されたが、その本質への解釈や議論はいまだ尽くされないままだ。捉えがたい色彩、それを「知覚の現象学」から問いなおし、近代美術の理解を刷新する、26人による研究集成。イメージの色彩表現に芸術作品の根本を問う。色彩考察のための基本資料となる「用語集」「主要研究資料」を所収。 |
(他の紹介)目次 |
1 はじめに(近代絵画論の再構築へ―色彩研究の立場から) 2 色彩の革命―十九世紀の美術(シュヴルルの色彩論―色彩の同時コントラストの法則とその受容についての一考察 J.M.W.ターナーの色彩研究 ほか) 3 色彩への挑戦―二〇世紀における古典的近代(キュビスムと色彩、もう一つの物語 マティスの色彩 ほか) 4 色彩のいま―第二次世界大戦後の現代美術(明暗としてのオール・オーヴァー―ジャクソン・ポロックと写真 ポップ・アートと色彩 ほか) 5 色彩のゆくえ―検証の視点(近代テキスタイルと色彩―ヨーロッパの染色史からたどる 色彩に寄りそって―絵具とヴァルール ほか) |
内容細目表
前のページへ