蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513893221 | 379/タ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東区民 | 3112454685 | 379/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
藤野 | 6213048785 | 379/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ちえりあ | 7900242822 | 379/タ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000668524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
男の子の国語力の伸ばし方 お母さんだからできる! |
書名ヨミ |
オトコノコ ノ コクゴリョク ノ ノバシカタ |
著者名 |
高濱 正伸/著
|
著者名ヨミ |
タカハマ マサノブ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-492-04492-6 |
内容紹介 |
国語力=メシが食える大人になるための基礎は親子の会話で育ちます! 国語嫌いの男の子の読解力や作文力をアップするために、お母さんだからできる家庭学習の方法を具体的に紹介します。 |
著者紹介 |
1959年熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。花まる学習会代表。学習塾「スクールFC」を設立。算数オリンピック委員会の理事も務める。著書に「小3までに育てたい算数脳」など。 |
件名 |
家庭教育、国語教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
国語力=メシが食える大人になるための基礎は親子の会話で育ちます。お母さんの力で国語スイッチをオンにする高濱メソッドの決定版。小学1〜6年生の国語力がぐんぐん伸びる勉強法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 男の子が国語嫌いになるのはなぜ?(男の子は物語に興味がわかない 男の子は他人の目を気にしない ほか) 第2章 男の子の国語力は家庭で伸びる(国語力はメシが食える大人になるための基礎 「言葉の力」のカギは家庭にこそある ほか) 第3章 実践男の子を国語好きにする方法(楽しい言葉ゲームで国語好きにする 意味がわからなくても声を出すことが大事 ほか) 第4章 男の子パワーで国語力を伸ばす(国語力に必須の「イメージ力」と「精読力」 外遊びが「イメージ力」と「精読力」を伸ばす ほか) 第5章 国語力が後伸びするノート法(なぜノートが必要なのか? いいノートと悪いノート、その違いは? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高濱 正伸 花まる学習会代表。1959年、熊本県生まれ。県立熊本高校卒業。東京大学卒業。同大学大学院修士課程修了。1993年、幼児・小学校低学年向けの学習教室「花まる学習会」を設立。その後、小学4年生〜中学3年生を対象に学習塾「スクールFC」を設立。算数オリンピック委員会の理事も務め、いじめ・不登校・家庭内暴力などの実践的問題解決に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ