検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

漢字再入門 楽しく学ぶために  中公新書  

著者名 阿辻 哲次/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119216307811.2/ア/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012946937811/ア/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・ギブスン ブルース・スターリング 黒丸 尚
1993
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000660524
書誌種別 図書
著者名 阿辻 哲次/著
著者名ヨミ アツジ テツジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.4
ページ数 2,216p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102213-4
分類記号 811.2
分類記号 811.2
書名 漢字再入門 楽しく学ぶために  中公新書  
書名ヨミ カンジ サイニュウモン 
副書名 楽しく学ぶために
副書名ヨミ タノシク マナブ タメ ニ
内容紹介 漢字学の第一人者が、漢字の意外な成り立ちや読み方の歴史、部首のふしぎなど、漢字を学び、楽しむために本当に必要な知識をQ&A形式で解説するとともに、望ましい漢字教育を提言する。
著者紹介 1951年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学院人間・環境学研究科教授。文化審議会国語分科会委員として常用漢字改定作業に参加。著書に「戦後日本漢字史」など。
件名1 漢字
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 英国首相の座にはロマン派詩人バイロン卿がつき、カール・マルクスはマンハッタンで共産主義コミューンを築き上げようとしていた。日本から渡米した福沢諭吉らは蒸気コンピュータの輸入に奔走していた。シビル・ジェラードと古生物学者エドワード・マロリー、そして英国首相の娘であり天才科学者のアイダ・バイロンの三人は、知らず知らずのうちに大掛かりな国際的陰謀にからめとられていく。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。