検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

住まいとでんき

巻号名 2023年 1月号 通巻403号
通番 00403
発行日 20230101
出版者 日本工業出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1320155276書庫1雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
392 392
毒物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000368010
巻号名 2023年 1月号 通巻403号
通番 00403
発行日 20230101
特集記事 住まいのカーボンニュートラルとSDGs
出版者 日本工業出版

(他の紹介)内容紹介 毒はどのように利用され解明されてきたのか、文化的・歴史的にアプローチする。
(他の紹介)目次 第1章 毒と人間の歴史(毒はどのようにとらえられてきたか?
近代科学の発展と毒)
第2章 毒を科学する(毒とは何か?―基本知識とその分類について
毒の侵入と身体への作用)
第3章 毒と人間の危険な関係(規制薬物
毒と兵器
公害の原因tなる毒
放射性物質、放射線、放射能)
第4章 毒をもつ動物や植物(植物の毒
病原性微生物の毒
キノコの毒
魚介類の毒
節足動物の毒
両生類の毒
爬虫類の毒)
第5章 毒の有効利用(生活のなかで利用されている毒
医療に貢献する毒)
(他の紹介)著者紹介 船山 信次
 1951年仙台市生まれ。東北大学薬学部卒業・東北大学大学院薬学研究科博士課程修了、天然物化学専攻。薬学博士。東北大学医学部細菌学教室研究生、イリノイ大学薬学部博士研究員、北里研究所微生物薬品化学部研究員〜室長補佐、東北大学薬学部生薬学教室助手〜専任講師、青森大学工学部生物工学科天然物化学分野助教授〜教授、青森大学大学院環境科学研究科教授(併任)、弘前大学地域共同研究センター客員教授(兼任)などを経て、日本薬科大学教授。日本薬史学会評議員。Pharmaceutical Biology(USA)副編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 住まいのカーボンニュートラルとSDGs
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。