蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513927656 | 816/ウ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001546007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
受かる小論文・作文模範文例 就職試験 2023年度版 |
書名ヨミ |
ウカル ショウロンブン サクブン モハン ブンレイ |
著者名 |
新星出版社編集部/編
|
著者名ヨミ |
シンセイ シュッパンシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
816.5
|
分類記号 |
816.5
|
ISBN |
4-405-02246-1 |
件名 |
論文作法、就職 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「憎しみの歴史」の正体を明らかにするための基本図書。 |
(他の紹介)目次 |
ユダヤ人への敵意。むずかしいテーマへのアプローチ 多数派と少数派。一般大衆からのドイツ在住ユダヤ人への合図 ユダヤ人敵意の伝統。宗教的ルサンチマン 人種主義的留保としての反ユダヤ主義。社会的ルサンチマン 社会の中心部と極右主義を結ぶユダヤ人敵意の架橋機能 反ユダヤ主義者のいない反ユダヤ主義。メレマン事件 ホーマン事件―愛国的な企図を道具として利用するための教訓劇 ユダヤ人の世界陰謀?ある産物のしぶとい生命力について ドイツ人の五人にひとりは反ユダヤ主義者か? イスラエル批判はどの程度許されるのか? ヨーロッパのユダヤ人敵意 スイスとオーストリアの反ユダヤ主義 結論:反ユダヤ主義とはすなわち何か? |
(他の紹介)著者紹介 |
ベンツ,ヴォルフガング 1941年Ellwangenに生まれる。フランクフルト、キール、ミュンヒェンで歴史、政治学、美術史を学ぶ。1968年博士号取得。1969年から1990年までミュンヒェンの現代史研究所研究員。1990年から2011年までベルリン工科大学教授兼同大学反ユダヤ主義研究センター所長。1992年Geschwister‐Scholl‐PreisならびにDas politische Buch der Friedrich‐Ebert‐Stiftungを受賞。亡命研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斉藤 寿雄 1954年、長野県生まれ。東京都立大学大学院修了。現在、早稲田大学政治経済学部教授。専門は20世紀のドイツ詩。2000年から2002年までレーゲンスブルク大学客員研究員、2010年から2011年まで同大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ