検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

フルトヴェングラーと私 ユピテルとの邂逅    

著者名 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/著   野口 剛夫/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119246635762.3/フ/1階図書室57B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
762.34 762.34
Furtwängler Wilhelm Fischer‐Dieskau Dietrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000644661
書誌種別 図書
書名 フルトヴェングラーと私 ユピテルとの邂逅    
書名ヨミ フルトヴェングラー ト ワタクシ 
著者名 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/著
著者名ヨミ ディートリヒ フィッシャー ディースカウ
著者名 野口 剛夫/訳
著者名ヨミ ノグチ タケオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.3
ページ数 157p
大きさ 20cm
分類記号 762.34
分類記号 762.34
ISBN 4-309-27390-7
内容紹介 青年時にフルトヴェングラーに出会い、ワーナーやブラームスの歌曲で歴史的な共演を果たしたフィッシャー=ディースカウ。歌手にして指揮者、音楽研究家である著者が、実体験から捉え得た巨匠の晩年の実像を綴る。
著者紹介 1925〜2012年。ベルリン生まれ。ドイツを代表するバリトン歌手。著書に「シューマンの歌曲をたどって」「ワーグナーとニーチェ」など。
個人件名 Furtwängler Wilhelm、Fischer‐Dieskau Dietrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2012年に逝去したドイツのオペラ、リート界の至宝フィッシャー=ディースカウは、まだ二十代の青年時、巨匠フルトヴェングラーの晩年1950年に、初めて出会うことになり、翌年ブラームスの「ドイツ・レクイエム」で歴史的な初共演を果たした。歌手にして指揮者、音楽研究家でもあった著者だからこそ、実体験から初めて捉え得た、指揮者・作曲家フルトヴェングラー晩年の実像。
(他の紹介)目次 初めて彼を聴いた時のことなど
さすらう若人の歌
ドイツ・レクイエム
ウィーン・フィルとの共演
取り逃がした『フィガロ』
トリスタン
マーラーの録音セッション
問題
亡き子をしのぶ歌
マタイ受難曲
第二交響曲
第三交響曲
死の悲しみ
追憶
(他の紹介)著者紹介 フィッシャー=ディースカウ,ディートリヒ
 1925年、ベルリン生まれ。ドイツを代表するバリトン歌手。1947年、ブラームス『ドイツ・レクイエム』でデビュー。48年、ベルリン市立歌劇場で、第一リリック・バリトンとして、フェレンツ・フリッチャイ指揮のヴェルディ『ドン・カルロ』でオペラ・デビュー。51年、ザルツブルク音楽祭に、フルトヴェングラーとの共演でマーラーの『さすらう若人の歌』でデビュー。54年からはバイロイト音楽祭にも出演した。51年には、ジェラルド・ムーアの伴奏で、初めて歌曲をレコーディング。以後、シューベルトを中心にドイツ・リートの名曲の数々を録音、カーネギーホールには64年にデビューした。20世紀音楽も積極的に歌うとともに、バッハなどの宗教曲もレパートリーとした。70年代からは指揮者としての活動も始め、晩年は後進の育成に貢献した。2012年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 剛夫
 1964年、東京都生まれ。中央大学大学院(哲学)、桐朋学園大学研究科(音楽学)を修了。作曲理論を別宮貞雄氏に師事。現在、東京フルトヴェングラー研究会代表、ジャパン・エレクトロニック・オーケストラ音楽監督。研究、翻訳、講演、指揮、作編曲など多方面で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。