蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119170397 | 914.6/モリ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000612730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢の時間 |
書名ヨミ |
ユメ ノ ジカン |
著者名 |
森田 芳光/著
|
著者名ヨミ |
モリタ ヨシミツ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-04-110364-7 |
内容紹介 |
生い立ち、女、酒、街、そして盟友・松田優作への思い-。「家族ゲーム」「失楽園」など数々の話題作で知られる映画監督・森田芳光の知られざるエッセイ・小説を収録する。 |
著者紹介 |
1950〜2011年。東京都生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒。81年「の・ようなもの」で長編監督デビュー。「家族ゲーム」で多くの映画賞を受賞。「キッチン」等のヒット作を放つ。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
僕は不運のあとの光明をゆっくりと探しているんだ―。突然の死から1年、初の書籍化。『家族ゲーム』『失楽園』など数々の話題作で知られる映画監督・森田芳光の、知られざるエッセイ・小説を発掘。生い立ち、女、酒、街、そして盟友・松田優作への思い―。映像の語り部が文章で表現した人生の機微。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 うまく行ったときこそ恐ろしく、しくじっているときこそ奇妙な光明がある。(流れる「都市」のように 心のかたち―『失楽園』 ほか) 第2章 子供の頃、夏休みの宿題を七月中に終わらせないと、遊びに行けなかった。(マケない煙草 煙草のパッケージ ほか) 第3章 ドラマが自分に起ころうとしている。そんな時、今日の約束が心に響く。(一方通行の約束 約束とは心にとめておくものである ほか) 第4章 ここは、イメージの治外法権区域だ。(あるバーの出来事 ある都市生活者の欠点 ほか) 第5章 そう、東京駅から一時間が勝負だ。(渋谷 山手線一周旅 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 芳光 映画監督、脚本家。1950年、東京都渋谷に生まれ育つ。日本大学芸術学部放送学科卒。81年、「の・ようなもの」で長編監督デビュー。83年、「家族ゲーム」で数多くの映画賞を受賞し一躍注目を浴びる。2011年12月20日、急性肝不全のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ