蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119109759 | J/オ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012784673 | J/オ/ | 絵本1 | E1 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000586968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京都謎解き散歩 武蔵野・多摩・島しょ編 新人物文庫 |
書名ヨミ |
トウキョウト ナゾトキ サンポ |
著者名 |
樋口 州男/編著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ クニオ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
291.36
|
分類記号 |
291.36
|
ISBN |
4-404-04256-9 |
内容紹介 |
多摩川ってどんな川? 伊豆諸島はなぜ東京府に編入された? 太宰治の墓はなぜ三鷹にあるの? 東京の武蔵野・多摩・島しょにまつわる謎や不思議を楽しく解き明かす。東京がおもしろくなる雑学が満載。 |
件名 |
東京都 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
にじの保育園におじちゃん先生がやってきた。お昼寝のたびに「おかあさーん」と泣くけいたくんを、おじちゃん先生はおんぶして、「おもいきり泣けや」という。いつも園児ひとりひとりを見守り、愛情を注いでくれたおじちゃん先生。病気で帰らぬ人となってからも、園児の心の中に生きている。―ある保育園の実話をもとに作られた、心あたたまる絵本。 |
内容細目表
前のページへ