検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

創造力なき日本 アートの現場で蘇る「覚悟」と「継続」  角川oneテーマ21  

著者名 村上 隆/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513501550701/ム/新書20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 隆
2012
701.3 701.3
芸術社会学 美術家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000588713
書誌種別 図書
書名 創造力なき日本 アートの現場で蘇る「覚悟」と「継続」  角川oneテーマ21  
書名ヨミ ソウゾウリョク ナキ ニホン 
著者名 村上 隆/[著]
著者名ヨミ ムラカミ タカシ
出版者 角川書店
出版年月 2012.10
ページ数 217p
大きさ 18cm
分類記号 701.3
分類記号 701.3
ISBN 4-04-110330-2
内容紹介 アートでもビジネスでも凋落する日本。なぜ日本の労働力の質は低下し続けるのか。第一線で活躍を続ける世界的美術家が、ハイレベルな創造を生み出すために必要な心構えや、世界で戦える組織の作り方などを説く。
著者紹介 1962年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。アーティスト。有限会社カイカイキキ代表。
件名 芸術社会学、美術家
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 世界ではこう戦え。第一線で活躍を続ける著者が生み出した個人の力を最大限に発揮する仕事術とは。
(他の紹介)目次 第1章 アート業界で生きていくということ
第2章 成功するための「修行(トレーニング)」と「仕事術(ワークスタイル)」
第3章 チャート式勝つための戦略の練り方
第4章 「正論の時代」における極論的人の育て方
第5章 「インダストリー」としてのアート業界
特別対談 村上隆×川上量生
(他の紹介)著者紹介 村上 隆
 アーティスト。有限会社カイカイキキ代表。1962年、東京都に生まれる。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。有限会社カイカイキキでは、アーティストのマネジメント、ギャラリー、ショップを運営。2008年、TIME誌「世界で最も影響力のある100人」に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。