検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天命つきるその日まで アンパンマン生みの親の老い案内  アスキー新書  

著者名 やなせ たかし/著
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119057925726.1/ヤ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

やなせ たかし
2012
726.101 726.101
やなせ たかし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000588399
書誌種別 図書
書名 天命つきるその日まで アンパンマン生みの親の老い案内  アスキー新書  
書名ヨミ テンメイ ツキル ソノヒ マデ 
著者名 やなせ たかし/著
著者名ヨミ ヤナセ タカシ
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2012.10
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-04-886863-1
内容紹介 「老いを迎える」とは。「死と向き合う」とは。日本まんが界最長老にして「アンパンマン」生みの親、やなせたかし氏による、老境の道案内。こけつまろびつ迷い戸惑う老境の日々を綴る。
個人件名 やなせ たかし
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「老いを迎える」とは如何なるものか、「死と向き合う」とは如何なることか。墓を決め遺言書も書き身辺を整理して死ぬ準備はしたものの、乞われれば番組やステージで歌って踊る、こけつまろびつ迷い戸惑う93歳の老境の日々から見えてくる、「老い」の本質と現実。
(他の紹介)目次 第1章 想定外の晩年(アンパンマンの遺書について
ボチボチ墓地 ほか)
第2章 狼爺さん(くだらない願い
巨匠にはなりたくない ほか)
第3章 老いるショック(最後の一冊
口述筆記 ほか)
第4章 ああ!少年は老いやすく(老年スベリ台
幸福な死に方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 やなせ たかし
 1919年、高知県生まれ。漫画家、童話作家、詩人。日本漫画家協会会長。東京高等工芸学校図案科卒業。73年、月刊絵本「キンダーおはなしえほん」に「アンパンマン」掲載以降、人気シリーズとなり、88年から日本テレビ系にてアニメ化。童謡「てのひらを太陽に」の作詞家としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。