蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310515505 | 673.3/ア/ | 2階図書室 | WORK-458 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001602734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「3つの言葉」だけで売上が伸びる質問型営業 |
書名ヨミ |
ミッツ ノ コトバ ダケ デ ウリアゲ ガ ノビル シツモンガタ エイギョウ |
著者名 |
青木 毅/著
|
著者名ヨミ |
アオキ タケシ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
673.3
|
分類記号 |
673.3
|
ISBN |
4-478-11347-9 |
内容紹介 |
数多くのトップ営業マンが実践する「質問型営業」。説明型営業マンが質問型営業マンに変わるために必要なことや実践方法を、演習・導入事例を交えて解説する。オンライン営業のスキルを加えた新版。書き込み式のシート付き。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。大阪工業大学卒業。株式会社リアライズを設立後、質問型セルフマネジメントを開発。大手カーディーラー、ハウスメーカー、保険会社、メーカーなどで指導を行う。 |
件名 |
販売、話しかた |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
常に狂気に包まれた戦地や紛争地帯では、多くの都市伝説や怪談が生まれる。ウガンダ・ビクトリア湖の「死体を食べて大きくなった巨大魚」、パレスチナの「白い服を着た不死身の自爆テロ男」、カンボジアの「腹を切り裂こうとする幽霊」、ナチス・ドイツの「ユダヤ人の脂肪でつくった人間石鹸」―。これらの噂話が妙に生々しいのには理由がある。その裏側には、往々にして、軍や政府、ゲリラ組織が隠蔽した「不都合な真実」があるからだ。海外取材経験豊かな気鋭のノンフィクションライターが「都市伝説」から解き明かす、人間の心の闇と、戦争のリアル。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人間の残酷さ(ビクトリア湖の巨大魚―ウガンダ内戦 消えたユダヤ人―アメリカ同時多発テロ事件 ほか) 第2章 死者の訴え(ナチスの石鹸―ホロコースト ヒットラー生存説 ほか) 第3章 食う者、食われる者(お守りはどこ?―コンゴ内戦 はらわたの髪―食糧戦争 ほか) 第4章 戦争と処刑(高額な出稼ぎ労働―湾岸戦争 ねえ、遊ぼうよ―シエラレオネ内戦 ほか) 第5章 日本軍の暗部(せき止められた大河―南京大虐殺 少年たちの斑点―七三一部隊 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 光太 1977年東京都生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ