蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213034495 | 498/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000580616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新医療費の基本と仕組みがよ〜くわかる本 診療報酬と薬価、材料価格がわかる! How‐nual図解入門 |
書名ヨミ |
サイシン イリョウヒ ノ キホン ト シクミ ガ ヨーク ワカル ホン |
著者名 |
及川 忠/著
|
著者名ヨミ |
オイカワ タダシ |
著者名 |
菊地 敏夫/監修 |
著者名ヨミ |
キクチ トシオ |
版表示 |
第3版 |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.13
|
分類記号 |
498.13
|
ISBN |
4-7980-3506-2 |
内容紹介 |
医療保険、診療報酬とレセプト、診療報酬の計算方法、入院費、薬剤費、交通事故や労災、病気別の医療費の試算など、医療費の仕組みについて最新のデータを引いてわかりやすく説明する。2012年度改定に対応した第3版。 |
著者紹介 |
1961年岩手県生まれ。業界紙記者、出版社勤務を経てフリーランスとなり、健康実用書、ビジネス書の執筆・編集に携わる。著書に「最新食料問題の基本とカラクリがよ〜くわかる本」がある。 |
件名 |
医療制度、医療費 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
診療報酬と薬価、材料価格がわかる。2012年度改定に対応。医療費の計算を徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 医療費の基礎知識 第2章 医療保険のさまざまな給付 第3章 医療費は「診療報酬」で決まる 第4章 診療報酬の仕組み 第5章 入院費の仕組み 第6章 薬剤料の仕組み 第7章 特定保険医療材料と材料価格基準 第8章 交通事故と労働災害の費用 第9章 予防医療にかかる費用 第10章 病気別の医療費を試算してみよう! 第11章 こんなときの医療費はどうなる!? |
(他の紹介)著者紹介 |
菊地 敏夫 経営コンサルタント。1967年上智大学理工学部化学科卒、大塚製靴(株)において革の物性・品質管理・安全衛生管理に従事、その後、医療法人博生会本牧病院にて病院経営管理全般、医療事務、経理事務に従事(事務及び事務長)。2003年7月医療法人博生会退職後、経営コンサルタントとして独立し、医療・福祉関係の品質・環境マネジメントシステム審査および福祉サービス第三者評価に従事。(社)全日本能率連盟J‐MCMCコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 及川 忠 1961年、岩手県生まれ。業界紙記者、出版社勤務を経てフリーランスとなり、健康実用書、ビジネス書の執筆・編集に携わる。最近はとくに、自己啓発、経営企画、マーケティング関係のビジネス書に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ