蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
家集の中の「紫式部」 新典社選書
|
著者名 |
廣田 收/著
|
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119048155 | 911.13/ヒ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000578134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家集の中の「紫式部」 新典社選書 |
書名ヨミ |
カシュウ ノ ナカ ノ ムラサキシキブ |
著者名 |
廣田 收/著
|
著者名ヨミ |
ヒロタ オサム |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.138
|
分類記号 |
911.138
|
ISBN |
4-7879-6805-0 |
内容紹介 |
紫式部の歌を、挨拶の歌、あるいは儀式や行事とかかわる儀礼的な性質の強い歌と捉え、個人歌集「紫式部集」を対象に、紫式部の歌と「紫式部集」の独自性を分析する。 |
著者紹介 |
1949年大阪府生まれ。同志社大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。同大学文学部教授。専攻は古代・中世の物語・逸話の研究。博士(国文学)。著書に「講義日本物語文学小史」など。 |
件名 |
紫式部集 |
個人件名 |
紫式部 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 冒頭歌群 2 『紫式部集』の歌群配列 3 離別歌群 4 結婚期の歌群 5 寡居期の歌群 6 出仕期の歌群 7 晩年期の歌群と家集の編纂 |
(他の紹介)著者紹介 |
廣田 收 1949年大阪府豊中市生まれ。1973年3月同志社大学文学部国文学専攻卒業。1976年3月同志社大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。専攻/学位は古代・中世の物語・説話の研究/博士(国文学)。現職、同志社大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ