蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180220485 | 616.3/タ/ | 1階図書室 | 55A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180256042 | KR616.3/タ/ | 2階郷土 | 119A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
清田 | 5513872142 | 616/タ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9013060174 | 616/タ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001193251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小麦1トンどり 薄まき・しっかり出芽 太茎でくず麦をなくす |
書名ヨミ |
コムギ イットンドリ |
著者名 |
高橋 義雄/編著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヨシオ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
616.3
|
分類記号 |
616.3
|
ISBN |
4-540-16139-1 |
内容紹介 |
薄まきでしっかり出芽させる。太い茎に充実した穂を実らせる…。多収農家と現場の技術者たちの共同作業で確立された「小麦1トンどり」の技術をまとめる。多収穫農家の事例も掲載。 |
著者紹介 |
1952年岩手県生まれ。酪農学園大学卒業。北海道米麦改良協会技監。 |
件名 |
小麦 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
沈みゆくヨーロッパ―アメリカの陰り、アジアの興隆。激変する世界経済―崩壊と再編成、世界統治システム。原発とエネルギー―汚染と依存のリスク、方向転換。地図だと見えてくる最新の動向、明日の情勢。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 新しい世界秩序の未来(変化する「力の分配」(西欧―沈みゆく太陽 アメリカ合衆国―それでも大国に変わりなし 危機に瀕するヨーロッパ 影響力を探るロシア 日本―足かせをはめられた大国 自信をつけた大国、中国 実用主義の大国、インド 大国になりつつあるブラジル 激動するアフリカ 激変に沸きたつ地中海沿岸諸国 大国が狙う戦略の地、東南アジア) 世界の力関係を左右する経済(一変した豊かさ ブレトン・ウッズ協定後の世界統治システム 足かせのない自由な貿易 熾烈な通貨戦争 非難される租税回避地) 環境問題は人類の挑戦(エコロジカル・フットプリント 陸地と海―おびやかされる資源 エネルギー問題は方向転換を迫られている 気候変動に翻弄される世界)) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴィクトル,ジャン‐クリストフ 1947年生まれ。地政学と国際関係学のフランス人学者。人類博物館の民族学研究所教授、フランス国立東洋言語文化研究所の教授資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥取 絹子 1947年、富山県生まれ。フランス語翻訳家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ