蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
原発の、その先へ ミツバチ革命が始まる
|
| 著者名 |
鎌仲 ひとみ/著
|
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119082824 | 778.7/カ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
記録映画 放射線障害 核燃料再処理工場 原子力発電
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000562038 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
原発の、その先へ ミツバチ革命が始まる |
| 書名ヨミ |
ゲンパツ ノ ソノ サキ エ |
| 著者名 |
鎌仲 ひとみ/著
|
| 著者名ヨミ |
カマナカ ヒトミ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2012.7 |
| ページ数 |
197p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
778.7
|
| 分類記号 |
778.7
|
| ISBN |
4-08-781503-0 |
| 内容紹介 |
「原発なき世界」を、我々はどう創っていくのか? その考え方や方法を、「核」をテーマに映画を作ってきた著者が、取材や対話を通じて出会ったスウェーデンや日本の具体的事例を交えて伝える。 |
| 著者紹介 |
早稲田大学卒業。映像作家。テレビ番組、映画を監督。映画に「ミツバチの羽音と地球の回転」など。 |
| 件名 |
記録映画、放射線障害、核燃料再処理工場、原子力発電 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
内部被ばく、原発再稼働、放射能汚染…今、いのちの革命を起こそう。映画『ミツバチの羽音と地球の回転』の監督が伝える、新しい世界の作り方。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ヒバクシャ 世界の終わりに(始まりは医療の問題から 湾岸戦争から七年後のイラクで出会った子どもたち ほか) 第2章 六ヶ所村ラプソディー(原発 ハンフォード 六ヶ所村 フラットな視線 ほか) 第3章 ミツバチの羽音と地球の回転(『六ヶ所村ラプソディー』のその後 出口を探して ほか) 第4章 映画と共振する人々(経済の原理と生命の原理 命を大切にする思想 ほか) |
内容細目表
前のページへ